![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158274322/rectangle_large_type_2_1f943fe2461dcd5465164ba270689bdc.jpeg?width=1200)
ちょっとそこまで登山
昨日から、濃厚な金木犀の香りが空気に混じって漂うようになりました。この夏の猛暑のせいで、今年は金木犀の開花も遅いですね。
私が子どもの頃、自分の誕生日(9月下旬)はちょうど金木犀が香る季節だったので、金木犀の香りと誕生日がリンクしていたし、20代の頃は9月下旬になるとちょっと暑いけど無理してブーツを履こうと思うくらい秋めいていました。
最近の暑さでは、10月になってもサンダルが履きたいっていう日がありますよね…。
とはいえ、朝晩は涼しくなって金木犀も香り始めたこともあり、今朝は起きて窓を開けた時に「どこかへ出かけたい!!そうだ山へ行こう!」と衝動的に決めたのでした。
うちの近所には車を15分も走らせれば、ちょっと高低差があるハイキングコースくらいの登山道が整備された山があります。
往復で約2時間のコースです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729144442-8M1xbAPWHfwhEKnpJURzOqs7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729144534-tv1jueHSO4CaVpxAqbJrTNIk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729144575-0rhJgnGwOP3jxy4dV5NRa8Zl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729144624-Wa3weYyn82bSPpdrJkI5ls1X.jpg?width=1200)
アーシング中
![](https://assets.st-note.com/img/1729144662-FuI7ostahMWDEOS5Vlq9dyZG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729146118-OhF2uK6zLlVpk3fqPZ0YMw5I.jpg?width=1200)
平日だからか、すれ違う人がほとんどいない静かな山道を歩いていると、自分の中に不足していた部分のメーターがどんどん上がって満たされる感覚がして、自然と微笑みがこぼれます。
どこかで同じような感覚になったなあと辿って行ったら、お寺で写経をしている時と似ていました。
心が落ち着いて、幸福感とか満足感というようなメーターが上がっていく感じ。
久しぶりに来て良かった。
自然から頂くエネルギー、そして要らないものを出したら受け取ってくれる懐の深さ。
汗だくになって、気持ちも体も身軽になったのでした。
山の整備をして下さる方々のおかげで、ちょっとそこまで登山が出来る有り難さ。
お陰さまで、今日もご機嫌な1日を過ごせました!