語学学習ノートvol.37(漢字は楽しい)
今週の学習ノートです。
前回2週分はほぼ停滞していましたが、ちょっとづつ再開しています。
相変わらず中国語は漢字を書くのが楽しくて、特に日本では使わない漢字『书·(シュウ/読む)』『音乐(イン ユエ/音楽)』『电脑(ディアン ナオ/パソコン)』みたいなのを書き取りするのが無駄に嬉しくなっちゃうんですよね。全然知らない漢字習ってる感じがして。
ただ発音記号もセットにして憶えないと入力出来ないのでそれが面倒くさいな~と思います。よく出てくる言葉もちょっと時間が経つとすぐに忘れてしまって『漢字は出てくるのに入力出来ない』みたいなことが結構怒ったりするのでw。
◆今週の宿題
今週は前回から間があいてしまったのですが、引き続き『ハングル語』を読むための学習で、こちらの動画をそのまま書き写した感じになります。
全4回の3回目なので、あと1回分で終わりですね。(長かった…)
今回は『連音化(リエゾン)』の学習でした。
要点としては
という感じ。言葉で説明するとややこしい感じになりますが、動画を見ながらだと割と理解出来ました。問題は『子音の順番』が大事だということですね。そんなん、全然憶えてない~w。
でも、今までは何となくふんわり読んでいた所が『連音化』という法則があってそのルールに従えば読めるということを知って、解像度が上がった気がしました。こういうのを最初に知っておくと、あとで楽になりそうだから最初に習う必要があったのかと納得しました。
また次回もハングルの宿題になると思うけど、次回に更新出来るかは微妙です。でも、これでようやくちょっとは前に進めるような気がします。
という訳で今週はここまで。
ではまた来週~!