
語学学習ノートvol.19





今週の学習ノートです。
体感的にはあんまり出来なかったかな~って感じですね。時間が取れなかったし、やったこともあんまり頭に入って来ない感じ。
この数週間、『ダイアモンドトーナメント』に入ってて、やりすぎないように、でも出来る感じで頑張っていたら3週ぐらい生き残って今週残ったら決勝リーグに行けるところまできました。
その結果がこれ。

うん、全然ダメですねw。メンバーが15人で争っているので下から2番目で敗退しました。
とはいえ、個人的にはそこまでサボった訳ではなく、XPの値でいえばむしろいつもより頑張っている感じなんですよ。燃え尽きることが怖いため『この為にめっちゃ頑張る』って感じにはしなかった部分はありますが、まわりの人たちがあまりにも凄すぎるので結果的に劣等生みたいな感じになってしまいました。

ちなみにトップの人たちのXPの値はこちら。こんなん勝負にならんわーw!
まーでも、敗退はしたけど出来るなりで頑張ったし良しとします。一番の目標は『ダイアモンドリーグで生き残る』ことですから。(←この時点で学習する気があんまり無い事がバレてしまいますがw)
●今週の宿題

今週の宿題は『韓国語で家族の呼び方を調べる』でした。
何となく調べる前は『このあたりだったら総括的にまとめられるかな?』と思って宿題を設定するのですが、いざ調べてみると全然まとまりそうに無いんですよね。毎回『語学舐めてたわ…』ってなってますw。
語学に関しては、フランス語にしても中国語、韓国語もすべて『ほぼ何もしらない』状態からスタートしてるので、基本的なルールなどほぼ把握してません。
韓国語にしても、毎回調べる度に発見があって、今回の発見は『父親、母親の呼び方が複数ある』ということでした。(多分2通りだと思うけれど、確信はないですw)
『敬語と愛称』みたいな感じで、ちゃんと呼ぶときは『お父さん=アボジ/아버지』で、ラフな感じで親しみを込めて呼ぶときは『アッパ/아빠』となるみたい。
そこらへんは日本語にも通じる感じかな~と思ったのですが、兄と姉はまたちょっとルールが違って、言う人が男か女によって呼び方が変わるのが不思議だな~って思いました。弟がお兄ちゃんと呼ぶときは『ヒョン/형』と呼ぶのに対して、妹が呼ぶ場合は『オッパ/어빠』と呼ぶみたい。
これはあんまり日本語には無い感じかな~。
他にもDuolingoで出てきた『二番目の兄』とか『長男、次女』とか『夫、妻』とか、そういうのも入れたかったんですが、結局入れられませんでした。
そういう意味では勉強が足りないな~とは思うんですが、まぁ私がやるとこれくらいの量で納めるのが丁度良いかな~と思ったりもしています。がんばても次の日には大抵忘れてしまうんだからw。
●来週の課題
来週の課題ですが、『中国語の語句』をまとめたいと思います。
ノートにも書いている(青ペンで四角で囲っているやつ)んですが、過去にやったやつを結構忘れていることが多いので、定期的に語句だけを書いたやつをまとめてたら便利だろうな~と思っていたんですよね。
フランス語も韓国語もまとめたいな~とは思っているんですが、とりあえず最初は中国語からという感じで。もし便利そうならシリーズ(?)として続けたいと思います。基本、宿題は『後で見た時に便利なものを残す』ことを目標としているので。
というわけで、今週も無事に勉強頑張りました。
ではまた来週~!