note感謝祭に出店します!
なんとなんと!
note感謝祭に出店することになりました(歓喜)!!!
https://note.mu/events/n/ndde01fcfac1d
今回のnote感謝祭では販売を初めて行そうで、そんな初の試みに、なんと私のブランド“白いシャツの店レタル”の出店が決まるという、いやはやなんとも嬉しいですね!
チームレタルでどういう見せ方、売り方にしようかいろいろ話し合ったのですが、如何せんそういうイベントにあんまりというか、全然出てないので、どうしていいかわからず…。
なので、林マネージャーと二人で先日noピーズオブケイクさんにお伺いしてきました〜。
ピースオブケイクさん、想像通り素敵な会社でした!
担当してくれている方もとても優しく…、いろいろと協力してくださっているので「実際打ち合わせして良かったね!」となりましたね。
ガラス張りの会議室を使わせていただくことになったのですが、限定ショップ風に展示出来そうです〜。
noteさんとのコラボアイテムも販売の予定です!
さらに私の勤めている外注パターン会社のクレイワークスもコラボ、というか、「レタルではこんなことやってる」「クレイワークスではこんなことやってるよ」みたいなのも紹介しようと思っています。
今回は販売が一番の目的というよりも、「レタルやクレイワークスはこんなブランド、会社なんだね。アパレルってこんなことやるんだね。」というのがわかる展示になればいいな〜と思います。
もちろん、note感謝祭に来てくれた方で「レタルのシャツ試着したい!」「オーダーしたい!」という方もお待ちしております!
今回は、前回の展示会“The Stories of the Twelve Apostles:the First Part”(12使徒物語:前編) のサンプル6点と“いつものシャツ”の3点、Cross Collar Shirts(クロスカラーシャツ)を持って行こうと思います。
通称"12使徒シャツ”
『わたしは海を抱きしめていたい(ペテロ)』
『白い吐息(アンドレ)』
『現代の羊飼い(ヨハネ)』
『リアリストの晩餐(フィリポ)』
『雨の音を聴いた(マタイ)』
『クールな反逆者(シモン)』
“いつものシャツ”
『はじめましてのシャツ』
『ちょっと大人っぽいセーラーシャツ』
『レタルのチャイナシャツ』
Cross Collar Shirts(クロスカラーシャツ)
そして、先程私の勤める会社のクレイワークスとのコラボするよ、と書きましたが、弊社の社長にお願いして、アクセサリーの試作品(可能なら販売も)も持って行こうかと思います。
レタル初のオリジナルアクセサリー!
なかなか盛り沢山な展示・販売になりそうなので、ぜひレタルのブースに遊びに来てくださいね!