![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7244129/rectangle_large_type_2_47684d6f401131bfa24f6d730b1f668a.jpg?width=1200)
子連れ経営コンサルタントはこんなスタイルで仕事しています。
■ドウキコラム
子連れ経営コンサルタントは
こんなスタイルで
仕事しています。
小1のムスメがいます。
毎日仕事で出かけていますが、学童保育が学校にないので、
私の外回りの仕事は、10時~14時まで。
時間が限られているので効率よく時給や単価が高くなるように、
集中して仕事をしています。
夏休みは大変。
当てにしていた夏季休暇限定の学童保育の抽選に落ちました。
仕方がないので、子供も自分の仕事場に連れていっています。
とはいえ、実は、幼稚園に入る前3歳までは同じく子連れスタイルで仕事をしていました。
セミナーや講座、勉強会、打ち合わせなどなど、子連れでした。
3歳のころと比べると、「お母さ~~~ん、遊んで~~~」とやってくる回数が減りましたので、とても楽です。
同年代の子供たちと遊ばせる必要があるのかなぁとか思いつつ、
大人だらけの中で、自分の時間を過ごしてもらうのもいいのかなぁと。
まぁ、彼女が子供を持ったときにでも聞くことにします。
【女性の起業コンシェルジュ】 ディークオリティー代表 道喜道恵
一般社団法人ハーサイズ 代表理事
ディークオリティー WEB:http://dohki.jimdo.com/
一般社団法人ハーサイズ WEB:http://hersize.jimdo.com/
BLOG:http://hersize.hamazo.tv/
FBページ:https://www.facebook.com/hersize/