御年玉
新年あけましておめでとうございます。
さぁ、お正月と言ったら
「お年玉」
っといっても、もう1月5日
僕もいい大人になり、小中学生の従兄弟にお年玉を上げる歳に。
でも、普通にあげても面白くないし、年々金額が上がっていく。
そこで、ひらめいた。
「ゲーム感覚で決めればいい」
対象は
母親、従兄弟二人、従兄弟の両親、母親の弟
この6人
ゲームは簡単
あみだくじ
金額は以下だ。
2023円
2000円
1500円
1234円
1111円
クオカード1000円+1000円
ちなみに、別途、祖父祖母には5000円ずつ包んでいる。
やっぱり、中学1年生の従兄弟は、お金が欲しいお年頃。
真剣に悩んでいた。
さて、結果はこう。
2023円 → 母親
2000円 → 従兄弟母
1500円 → 従兄弟(中学1年)
1234円 → 母親の弟
1111円 → 従兄弟父
クオカード1000円+1000円 → 従兄弟(小学2年)
ここらで一つ疑問に思う。
世の中の、25歳は
この6人にお年玉をあげるのか?
でも、なんだかんだ楽しかった。
また来年。次は、さいころの目で金額決めてもいいなぁ。。。
さて、2023年のはじまり
みなさんは、どのような1年にしたいですか?
僕は、
欲
貪欲に
食欲抑えて
駆け抜ける1年にしたいです。
2023年もよろしくね。
いつもありがとう。
またね。