走れ!メカウマ娘 因子周回案(2024/11/2)

 自分用のメモです、因子周回論は人によって正解がまばらなので、だれが正解とかではなく、あくまでも参考になれば幸いです。

(※補足:途中途中メカENの振り切りをしていないところがありますが、どこに貼ってもOKという意味合いで捉えていただけると嬉しいです(振り切らないと画面遷移ができない仕様のため))


★全体的な考え方

・必要なスキルを取得し切り、ランクUEを目指す
 実際にそうなのかは要検証ですが、UEランク以上の場合、青★3因子の取得率に多少の影響があるみたいなので、UEランクの安定化を図りたいところです。

・「絆を稼ぐ」「SPを稼ぐ」「スキル数を稼ぐ」フェーズを明確に分ける
 収穫祭とメカの差別化、またメカウマ娘側のメリットを考えるうえで重要なのは「周回速度」だと思っています。
 上記の3フェーズをいかに考えることを少なく、パターン化できるかをより深く詰めていきたいところです。
 ちなみに現時点で個人的に考えているフェーズ分けは以下の通りです。

ジュニア期前半 :絆
ジュニア期後半 :SP
クラシック期前半:SP
クラシック期後半:スキル数
クラシック期後半:スキル数
シニア期前半  :スキル数
シニア期後半~ :SP

・サポカのレスボは友人込みでなるべく50を超えるようにする
 友人は立ち回りのパターン化において重要な役割を持っているのでできるだけ採用、他サポカもできる限り単体でレスボが10を超えるものを積極採用し、レース後に貰えるステがおいしくなる50を積極的に狙いたいです。

<採用したいサポカ>(内はレスボ数値)

スピ:ヴィブロス(10)

 →イベントで勝手に絆が上がり、体力も回復できるサポカがなぜかレスボを10持っている。特に採用したいスピサポがなければ、1枚目はヴィブロスが適任。

スタ:シャカール(10)
 →残念ながら必須枠。シナリオリンクが理由の9割で、残りの1割はスタサポ採用を固定化することによる長距離G1の安定化。特に先行脚質にとってはありがたいはず。

友人:理事長(5) or 都留岐(10)
 →ウマ好みを因子化したければ前者、そうでなければ後者。お出かけの3段階目でベホイムないしベホマができればOKなので、ライトハロー(5)でも運用は可能。



①ジュニア期前半

6月後半にメイクデビュー戦

◆メカENの振り方

【3-0-3】
左:ヒント3
中:(なし)
右:スピ3

◆前提

・初手で3人以上ウマ娘が重なっていなければ、お出かけでやる気を上げた方が良い
・回復する場合はおやすみを使う(友人サポカのお出かけを使わない)

◆ポイント

・ギアの配置を無視して、とにかく絆貯めを優先する
・友人はお出かけ可能イベが発生しやすい絆60以上にしておく
・どこ踏んでも同じような感じなら、おやすみを念頭に入れつつスピ>パワの優先度で踏む
・ODは3人以上ウマ娘が重なった時だけ使う。溢れさせてもOK(使用時の演出に対する効果があまり高くないので、面倒な操作は避けたい



②ジュニア期後半

◆前提

・おやすみおよびおでかけは一切使用しない。心苦しいかもしれないが、心をメカにして担当ウマ娘を走らせる

◆ポイント

・強い練習が存在しないに等しい区間なので、とにかく出走させる
・練習のほうが優位になるハードルが非常に高い。いちいち練習を確認するのも手間なので、レースに出走させる
・朝日杯、ホープフル以外は1位でなくてOK
・スキルは特にマイル戦で使える汎用性の高いものは取得していき、レースの安定化を図る



③クラシック期前半

4月前半が目標レースの場合の組み方
目標レース出ない場合は3月前後半を練習orおやすみに変更

◆開始時メカENの振り方

【9-0-3】
左:賢さ4/ヒント5
中:(なし)
右:スピ3
※大して練習を踏まないので楽します

◆前提

・引き続きレース出走しSPを稼ぐが、ジュニア期からの原状復帰、およびクラシック期後半からの練習安定化を図るために、友人おでかけを多用する

◆ポイント

・4月継承で貰ったスキルのうち、最終的に採用する予定があり、ヒントレベルが3以上のものは取ってしまっても構わない(レース安定化)



④クラシック期後半

◆開始時メカENの振り方

【15-3-0】
左:賢さ5/ヒント5/得意率5
中:スタ3
右:(なし)

◆前提

・ODゲージの都合上、多少の前後はあるものの動きはほぼ固定となる

◆ポイント

・ヒント取得が解禁となるため、積極的にOD練習を活用していく
・ヒントレベルを高く貰えて、最終的に採用が確定しているものについては先んじて取得する



⑤シニア期前半

◆開始時メカENの振り方

【15-3-0】
左:賢さ5/ヒント5/得意率5
中:スタ3
右:(なし)
※最低限OD効果が出ればいいので楽します

◆前提

・このフェーズまででサポカから必要なヒントについては取り切る

◆ポイント

・積極的にOD練習を活用していく
・ヒントレベルを高く貰えて、最終的に採用が確定しているものについては先んじて取得する
・夏合宿突入時の体力はそこまで残していなくても良い



⑥シニア期後半

◆開始時メカENの振り方

【6-9-15】
左:ヒント1/得意率5
中:スタ4/友情5
右:スピ5/パワ5/スキルpt5

◆前提

・スキルptが解禁となるため、ヒント数を稼ぐ」フェーズから「練習で」SPを稼ぐフェーズへと移行する

◆ポイント

・7月後半~8月後半の区間は、弱すぎる練習の時はおやすみ、弱い練習の時はOD練、強い練習の時は普通に踏む、として取得spの平準化を狙う
・ヒントレベルを高く貰えて、最終的に採用が確定しているものについては先んじて取得する
・JCBクラシックの出走は人によるが、シニア期連戦中にODを使うことで体力回復+やるきアップを得られるため、基本的には出走した方が🉐



⑦URAファイナル

◆開始時メカENの振り方

【6-15-15】
左:ヒント1/得意率5
中:スタ5/根性5/友情5
右:スピ5/パワ5/スキルpt5

◆前提

・あんまり考えることはない

◆ポイント

・必須ヒントの欠損が見られる場合は、メカENの振り方を15ー6ー15にしても良い
・とにかく一番SPの盛れる踏み方をすればOK


いいなと思ったら応援しよう!