レッドロビンって赤くてツヤツヤしててかっこいいですよねぇ。
※ベニカナメモチ(カナメモチとオオカナメモチの雑種)
カナメモチの葉柄には鋸歯の痕跡が残る。
レッドロビンには無いことで区別できるみたいですね。
(カナメモチとよく似ている)
非常に鮮やかな新芽たち。
綺麗に揃っていると鑑賞に抜群!
(こちらはまだまだですが、もっと全面が赤で染まると圧巻!!)
・バラ科/カナメモチ属
・常緑広葉/小高木
・高さ:3m~6m
・葉:楕円形互生(長さ10cm程)革質で艶がある
※葉の先は尖り、縁には鋸歯がある
・開花期:5~6月頃(白い小さな5弁花をたくさんつける)
・花言葉:《賑やか》