![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46087690/rectangle_large_type_2_8b10044dd7e377b7f05bd2bb299db886.jpeg?width=1200)
【植えてみよう!】タマリュウ
”タマリュウ”ちゃん、かわいいですよね。
植えると、他に雑草も生えなくて良いと耳にします。
よく、個人宅の玄関前の隙間に採用されてるのを目にしますよね。
ここから、自生して広がってくれるとイイなぁ。
どのくらいの期間で広まるのだろう。
かわいい芽が出てくるみたいですけどね!
期待しようっと。
植え付けてから最初の夏が過ぎるまでは、水切れしないようにした方が良いみたいですねぇ。
【memo】
・常緑の多年草
・ユリ科ジャノヒゲ属
・別名:ジャノヒゲ
・学名:Ophiopogon japonicus
・花:6〜7月、初夏に小さな淡紫色の花(5〜7cm)
・実:冬に小さな青紫の実をつける(実の中にある半透明の種の様な部分は、地面に叩きつけると弾むほど弾力がある)
・土壌を選ばず、耐暑性、耐寒性、また耐陰性もある
いいなと思ったら応援しよう!
![【競馬好きの造園サラリーマン】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45134744/profile_5d738fcbb22db31307109a2f1d0cbb3e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)