「岐路に立つ人」
コロナが猛威を振るう3年前に
首里城正殿が火災にあった、
その後、テニス協会も何か貢献出来ないか?
と考え、首里城復興チャリティー大会をした、
ヒーローも、何か手伝えないかと考え
Facebookにタンスの肥しになっている
テニス用品が合ったら送ってって書くと
北は北海道から南は鹿児島まで
多くの商品が集まり
チャリティーに貢献でき嬉しかった
今日は、神奈川県から送ってくれた方に
お礼の挨拶をしたいと思ったのだが
多忙な人なので逢えなかった
それを知ってたかのように
「コーチ、時間空いている」って
連絡が来て、30分後には会っていた
小禄中の卒業生で、今は社会人
彼女も友達と会う約束の時間がズレたのとヒーローが横浜にいるのを知り
すっ飛んで来たのだ。
何だか、面白い!
「今日という日は彼女の為にあるんだ」
って思えて来た😀♥
話をするたびに、心のモヤモヤが
消えて行くのが分かる
極め付きは、赤レンガ倉庫での
オクトーバーフェスト
歩くと必ずなにかに当たる
部屋に閉じ籠もっていたら何も当たらない
ドイツの美味しいソーセージとポテト
5種のチーズソース最高!
飲み物が運ばれてジョッキを持とうとしたら
タンブラーから滑り落ち、ジョッキは
無事だったが中身はドボドボこぼした
とりあえず、隣のおねーさんや
外人のカップルには迷惑掛けずに
良かったと思っていたら
「まだ飲んでないから、店員さんに言ったら替えてくれるよ」って
両方から言われ、コレがきっかけで
お友達になりました
ホント何があるか分からないね
教え子も、これを見て學んたと思う
ビンチの時ほど味方が出来る
なのでビンチを楽しまないとですね
夜も10時を過ぎたので帰さないと
名残惜しく帰って行きました、
次の日本縦断テニスで会う時は
進化した彼女が見れそうです
楽しみ〜😁♥
いいなと思ったら応援しよう!
春と秋に、北は北海道から南は沖縄まで、日本縦断テニスレッスンの旅をしています、何処かの町で逢えるのを楽しみにしています