
シャチョーの趣味!?
お久しぶりです、シャチョーです。
シャチョーの一番の趣味は音楽です。そう・・・音を楽しんでいます。
好きな音楽を聴いたり、下手ですが演奏したりもして楽しんでいます。

最も好きな音楽はフュージョンと言われるジャンルで、
その中でも「CASIOPEA」というバンドが大好きで、私が学生の頃からずっと今でも聴いています。
ご縁があって、ドラマーの神保さんとは仲良くしていただき、遊びで神保さんのオフォシャルキャラクターの『じんぼんぼ』を3D化したフィギアで
キーホルダーを作ってみて、愛知県でのライブの時に見せに行きました。
いわゆる持ち込みプレゼンというやつです。。

そうしたところ気に入ってもらえて、神保さんの「ワンマンオーケストラ」
というドラマー 1人でのライブの際の物販アイテムとして、2009年から作らせていただき販売されています。
利益度外視で、なかばシャチョーの趣味かもしれません・・・
社員さんに怒られちゃいますね。

さて、このフィギアどうやって作っているのでしょうか??
もともとは、神保さんが書かれた手書きのイラストから始まります。

このイラストを元にして3Dデータ化の作業をします。
この作業については、外部の腕のいいスタッフにお願いしています。
すると・・・

こんな感じで仕上がってきます。
成型上問題ないように、手や足や首は少し太くしています。
このデータを確認していただいて、ご本人のOKがもらえたら切削加工で
モデリングを行い、そのモデルを基に成形~塗装~組み付けの工程を経て
納品となります。

いかがでしょうか。
こんな感じで手書きイラストからでも、比較的簡単に3Dフィギアを作る
ことができます。
ヘルメスでは、この『じんぼんぼ』に限らず、色々な(平面)キャラクターを3D化した製作事例があります。
さて、神保さんは1980年に「CASIOPEA」でプロデビューして以来、40年以上の長きにわたって常に音楽シーンの最先端を走り続けるトップ・ドラマーです。なんと2007年のニューズウィーク誌の特集「世界が尊敬する日本人100人」にも選出されています。メロディーやアンサンブルを1人でたたき出す「ワンマンオーケストラ」という演奏スタイルは唯一無二で、たった
1人でここまで演奏できるのかと、驚くと同時に初めてでも楽しめること
間違いありません。
シャチョーの話に興味を持たれたら、
こちらからスケジュールを確認して、お近くの会場に是非聴きに行ってみてください!!
そして記念に『じんぼんぼ』をお買い求めください♪
もれなく裏面にサインをしていただけますよ。
