![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111844061/rectangle_large_type_2_612a203bd123e5a104b18222b8dd8e83.jpeg?width=1200)
初めて瑞穂さん家に伺った日のこと
皆さま、こんにちは!
今日は、研究所代表の瑞穂さん宅へ初めて伺った時のことをお話ししたいと思います。
去年(2022年)の夏、瑞穂さんよりお声がけいただき、どきどきしながらお家へ向かいました🏠(コロナ禍だったためzoomでお話ししたことはありましたが、対面でお会いするのは初だったのです。)
その日はお昼ご飯を作る中で、色々なことを学ばせていただくという日でした。
食材やお道具の扱い方、旬のお花がお部屋を華やかにしてくれること、、、などなどたくさんのことを学びました。
ちなみに、メニューは下記の通り。
![](https://assets.st-note.com/img/1690449416427-wyxLCV4sjE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690449417367-q4iS4cwjPP.jpg?width=1200)
•えのきとわかめ、たまねぎのお味噌汁
•美味しい土鍋ごはん
•焼きなすwithすだち(これから私は焼きナスにハマりました!笑)
•わかめ、だいこん、大葉の酢の物
•デザートのバナナケーキ
この日、瑞穂さんからこれからの生きるヒントをいただきました。
たくさんありますが、今日は2つだけ紹介しますね。
①「愛でる」ことの大切さです。
食材、お料理道具、お家のもの全てを愛せるもので囲んでいました。
一つひとつを愛せるもので囲むと、幸せな気持ちになりますよね。そして、愛したものたちが自分を守ってくれるような気がします。
②「ありがとう」っていいなあ〜ということです。
ご家族の中で、どんな小さなことでもありがとうって伝え合っていました。
何か取ってくれた時、何かを手伝ってくれた時、などなど思い出せないくらいたくさんのありがとうが飛び交っていました。
ありがとうで溢れる空間ほど、幸せなものはないですよね。
これにて本日のお話はおしまい。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!