![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121350399/rectangle_large_type_2_c4593846b058a3aec91923c2b8730777.jpeg?width=1200)
マニックスいいよね
どうも、俺です。
今日はタイトルのまんまですよ。マニックスことマニックストリートプリーチャーズがいいよねっていう話。
マニックスも友達に教えてもらった気がするんですよね、確か。オアシスが好きな奴から「コレもいい」っつって。というか自分がオアシスにあんまハマらなくて、オアシス好きから勧められるオアシス以外にハマっていくみたいな感じだったなぁ。
↑YouTubeにあったMVのやつ、持ってる音源と少しだけボーカルのエフェクトが違う気がする。リバーブが音源よりちょっとだけ深い気がするけど気のせいのような気もする。
マニックスのメロディーラインとか声がダントツ好きなんですよねぇ。非常にブッ刺さるというか、興奮するというか、聴いててアツくなる感じするんですよね。例えばベックのルーザーを初めて聴いた時とか、なんかおじいちゃんみたいな声だなとか思ったんですけど(ファンの方には申し訳ない。でもミッドナイトヴァルチャーズとかとても好きです。)、そういうのがなくスッと入ってくるみたいな感じがあったんですよ。
↑やっぱこの曲いいですよね。マニックスっつったらコレみたいな。あと昔の東京・横浜が懐かしい。
ライブも一応観た事あります。デビュー当時とかじゃなくてすっかりおじさんになってからですけど。やっぱいい歌だなとか、演奏上手いなとか、そういう感想よりもベースの人がワンピースみたいな服でパンツがチラチラ見えてて、あれってバーバリーのパンツじゃねーか!っていう方が妙に覚えてますねぇ。不思議なもんでそういうのってやたら記憶に残ってますよね。
↑カーディガンズの人と一緒にやってるこれもいいですね。ただこの曲が入ってるアルバムのジャケがとてもカッコ悪くて…よくダサいジャケでいじられるアルバムとも違う微妙な感じがアレでしたね。
改めて聴いてもやっぱいいよね、マニックス。この人達メロディーセンス最高じゃねーか!って思ったら、曲を作る時は歌詞先行で作るってエピソードを聞いた時はおったまげましたよ、俺は!
んじゃまた。