![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89187251/rectangle_large_type_2_f9c25d387bd5fa7abf72aa6d0f25e4b3.jpeg?width=1200)
まんが日本昔ばなしの話
ども、お尻を出した子一等賞です。今日はばなしの話です。改めてウィキペディアで調べてみましたけど、1975年から1994年までやってたんですって。Jリーグが開幕した少し後にレギュラー放送が終了になったんですけど(後にちょっと復活したりはするけど)、おっさんの小さい頃は土曜の夜のまんが日本昔ばなしから週末のテレビが始まる的な、そういうワクワクがあったわけですよ。
回によっては全然動きが無い、一枚絵をカメラが動くだけみたいなのもあるけど、見てて退屈では無いんですよね、全然。声も二人しかいないし、言うほど声色とか変わってない…けど、すごく表情豊かに響くところがある。地味なようですごく刺激的な番組だったんだなぁと、小さい頃には分からなかった事に気づいたりとかしたんですよね、ふと。
さて、ここまでだったらただのノスタルジー。こっからが本題ですわ。DVDになってたり配信とかで見れたりもするみたいだけど、悲し過ぎるエンドだとか放送中止になった回とかそういうのがすごくいいんですよ。まぁちょっと調べれば色々出て来るとは思うんですけど、心の抉り方がハンパないんですよね。これは本当に子供向けなんだろうかみたいな。今見てもホラーとして一級品みたいのもあるし、話として何も解決しないで終わるとか、ホントにちゃんと怖いんですよ。もしちょっとお時間あったら調べてみたらいいと思います。個人的には「吉作落とし」って有名な怖い回のラストで、吉作が死ぬ時の顔がね、どうにもならなくなって死んでしまうのに若干救われたように見えなくもない感じに描かれてて大変ゾクゾクしましたよ。なんだこのディテールの細かさはっつって。
そんな訳でね、やっぱこれ聴いて締めましょうかね↓
でんぐり返って、それではまた!