見出し画像

自己紹介 | はじめてのnote

こんにちは!30代の会社員です。高校時代は進学校に通い、一浪を経て芸術学部で学位を取得しました。新卒では進学塾の教務職として働き、その後転職して現在は旅行・レジャー業界で接客業に携わっています。

心変わりが激しい性格で、その時々の興味や関心に夢中になってしまうことが多いですが、それが私らしさかなとも思っています。何事もシンプルでバランスが良いのが一番という考えを大切にしながら、好きなことをしっかり楽しむ人生を目指しています。


自己紹介

ご挨拶

こんにちは、へぴちゅんです!30代の会社員として日々奮闘しながら、「シンプルで落ち着いた暮らし」と「趣味や好きなことを盛大に楽しむ」という絶妙なバランスを目指して生活しています。聞こえは良いものの、ストレスが溜まっていた時期には暴飲暴食や散財を繰り返し、ギリギリの生活をしていたことも…。そんな自分を変えるために、生活を立て直す一歩としてnoteを始めました!

まだまだ未熟者ではありますが、これからの成長を温かく見守っていただけると嬉しいです。よろしくお願いします😊


好きなこと

幼少期からディズニーが大好きで、3歳の頃にはすでに年間パスポートを持っていました。(改めて思うと、両親の行動力には本当に感謝しています!)当時のショー「フィール・ザ・マジック」や「クリスマス・ファンタジー」の記憶は、今でも鮮やかに残っています。社会人になった今も年に数回はディズニーを訪れ、あの魔法のような時間を楽しんでいます。

学生時代にはサッカー⚽️や野球⚾️、卓球🏓、テニス🎾など、様々なスポーツに挑戦しました。選手としては目立てなかったものの、采配や戦術に興味を持つようになり、スポーツ観戦を通じて独自に分析する楽しさを見つけました。最近ではプロ野球やJリーグを中心に観戦する機会が増え、再びスポーツへの熱が高まっています!

また、旅行にも関心が高まりつつあり、これからは本格的に趣味として楽しんでいきたいと考えています。旅行先での新しい発見や様々な体験を、日々の生活に活かしていけたらと思っています。


得意なこと

小学校低学年の頃は算数があまり得意ではありませんでしたが、中学受験をきっかけに塾へ通い始め、急激に成績が伸びました。幼少期にLEGOやジグソーパズルが好きだったことも考える力を育ててくれたのかもしれませんが、「考えることが楽しい」と感じたことをよく覚えています。

それ以降、数学はずっと得意科目となり、学生時代は「数学のおかげで乗り越えられた」と言っても過言ではありません(笑)。
進学塾で教務職に就いていた頃も数学科を担当し、自分の得意分野を活かして教えることにやりがいを感じていました。

現在では、数学で培った論理的な考え方を日々の仕事に活用しています。 数学を直接使う機会は減りましたが、今後また新たな形で活かす方法を見つけていきたいと考えています。


将来の夢

子どもの頃は、中田英寿のようなスポーツ選手や、ジョージ・ルーカスのような映画監督、スティーブ・ジョブズのようなイノベーターに憧れていました。やりたいことはたくさんありましたが、飽き性な性格もあり、どれも中途半端に終わってしまったのが正直なところです。

今では、自分のライフワークを見つけ、時間や場所、お金にとらわれない自由な暮らしを実現したいと考えています。


noteで書きたいこと

「シンプルで落ち着いた暮らし」を基盤に、趣味や好きなことを思い切り楽しむため、まずは今の生活を立て直し、副業にも挑戦することが目標です。

このnoteでは、自分の考えや日常、感じたことをシェアするとともに、皆さんの役に立つ情報や解説記事も投稿していきたいと思っています。そして、将来的には有料記事の執筆を目指しています。(作家活動にも挑戦できたら素敵だなと思っています!)


最後に

これからも様々なことに挑戦し、一歩ずつ成長していきたいと思っています。
気軽にコメントやメッセージをいただけると嬉しいです!皆さんと一緒に楽しい時間を共有できたらと思いますので、どうぞよろしくお願いします✨

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集