見出し画像

【検討中の方へ】講師からのメッセージ①能勢邦子氏

編集・ライター養成講座は、たとえ編集者やライターにならないとしても、これからの人生に大いに役に立ちます。だって、目の前のコンテンツを読者にいかに魅力的に伝えるか、そのための考えかたを体系的に会得できるわけですから、仕事上のメールや企画書、プレゼンや接客、ありとあらゆるビジネススキルがブラッシュアップします。もっと言うと、プライベートも含め人間関係全般にも生きてくるはず。相手の立場になって伝えかたを工夫する、それってコミュニケーションの基本であり究極ですから。今さら宣伝会議さんには言い出せませんが、講師陣の顔ぶれを見ていると私も密かに受講してみたいなぁと思います。その道を極めた人、最前線で活躍する人の言葉には必ず得るものがあります。それをひとつでも多く掴み取って自分のものにしていってください!

■講師プロフィール

能勢 邦子 氏
フリー編集者、コンテンツディレクター

『anan』元編集長、『Hanako』『POPEYE』元副編集長。2018年まで約30年間、マガジンハウスで雑誌や書籍の編集に携わり、話題作を次々に生み出す。担当した『ザ・トレーシー・メソッド』はミリオンセラーに。 現在はコンテンツディレクターとして、編集・執筆・WEBメディアのディレクション、出版プロデュース、コンテンツマーケティングを行う。学習院秦々会「学習院さくらアカデミー」講師。コンテンツのつくりかたについては、著書『なぜか惹かれる言葉のつくりかた』(サンマーク出版)で公開。

■担当講義のテーマ

コンテンツ企画の考え方

◇編集・ライター養成講座 総合コース

第47期は7/29(土)開講

「編集・ライター養成講座」は、ただ単に文章が上手い編集者・ライターになるのではなく、読者が読みたくなるコンテンツを提供し続けられる書き手になって頂くことを目指しています。読者の心を揺さぶるために、半年間、全40回の講義を通して

・読者の心を捉える「企画の立て方」
・価値の高い情報を引き出しコンテンツの魅力を上げる「取材のスキル」
・思わず最後まで読みたくなる「文章の書き方」

の3つの力を身に付けます。「企画力」「取材力」「文章力」、これらは編集者・ライターだけに留まらず、マーケティング・広報・経営企画・Web・システム・人事・営業など、情報発信に関わるあらゆる方に求められます。

▼詳しくはこちら

◇無料説明会 随時開催

『編集・ライター養成講座』の説明・相談会は、単なる講座の説明に留まらず、面白い記事、読まれる記事を作るために実際にプロは何をしているのか、実例を交えながらお伝えしています。
編集者・ライターに限らず、広報・マーケティング・Web担当・人事など、
企業人として社内外に情報発信をするみなさまにとっても今後のヒントになるはずです。

▼最新の開催日程・お申込みはこちらから

◇お問合せ
㈱宣伝会議「編集・ライター養成講座」事務局
https://www.sendenkaigi.com/inquiry/


いいなと思ったら応援しよう!