
少女漫画誌の編集長が質問に答えてみる。
こんにちは。はじめまして。少女漫画雑誌「デザート」の編集長をやっている鈴木と申します。
最近noteが盛り上がっていて、ずっと、いいなあと思っていました。今日から僕も少しずつ参加させていただければと思います。どうぞよろしくお願いします。
「デザート」のことをご存知ない方もいると思いますが、
実写映画になった『となりの怪物くん』や、
今アニメが放送中の『3D彼女 リアルガール』
が連載されていた雑誌、というと少しは「ああ、その雑誌か」と思ってくださる方もいるでしょうか? 20歳前後の女の子を対象にした、月刊の少女漫画雑誌です。
よろしかったら「デザート」の公式ホームページにも遊びにきてください。「デザート」のホームページでは全作品1話めを丸ごと無料で読めます!
http://go-dessert.jp/
さて。
noteで何を書いていくか、いろいろ考えた結果、まずはフォロワーさんたちからの質問にお答えしていくことにしました。
3月から4月にかけて、Twitterで僕のフォロワーさんに質問を募集したところ、ありがたいことに凄い数の質問をいただけたのです。いくつかはすでにTwitter上でお返事したのですが、Twitterではお返事を書ききれない、答え甲斐のある質問も相当に多くてどうしようかと考えていました。
なので、僕のnote生活は「フォロワーさんたちからの質問に答えていく」
ことから始めてみたいと思います。
その前に今回はまず超簡単ですが自己紹介を。
「デザート」の編集長になってから、ちょうど丸5年になります。入社して最初は週刊少年マガジン編集部に配属になりましたが、2年で異動になり、それから20年ずっと「デザート」にいて少女漫画を作っています。
これまでに担当した主な作品は以下のとおりです。
『好きっていいなよ。』(葉月かなえ著)
『となりの怪物くん』(ろびこ著)
『たいようのいえ』(タアモ著)
『ライアー×ライアー』(金田一蓮十郎著)
『コスプレ☆アニマル』(栄羽弥著)
『やさしい子供のつくりかた』(丘上あい著)
『カンベンしてちょ!』(木村千歌著)
などなど。
現在も担当中の作品はこちら。
『春待つ僕ら』(あなしん著)
『僕と君の大切な話』(ろびこ著)
『だって君は、幼なじみ。』(伊鳴優子著)※新作準備中
編集長が担当も持ち続けているのは珍しいほうなのですが、作品作りが一番楽しいので、可能な限り担当もし続けたいと思っています。
実際に質問にお答えしていくのは次回からにしますが、今こちらに届いている質問は以下のようなものがあります。
今届いている質問。
お仕事してて一番嬉しいことってなんですか?この仕事してて良かったーと思うことなど /お仕事で大変な場面、業務って何ですか? /読んで影響を受けた漫画 /子供の頃に好きだった漫画 /この職業につこうと思った理由 /編集の仕事をしたいといつから意識してましたか?子供の頃の夢とは違いますか? /編集者になるために必要なことなど教えていただきたいです /将来漫画や本の編集の仕事に携わりたくて勉強中なのですが具体的にどういうことができれば夢に近づけますでしょうか。 /漫画家さんとのやり取りで大切にしていること /仕事をするうえで大事にしてること、モットー /男性の立場ながら少女漫画編集長をやるうえで大切にしていること /男性が少女漫画の編集者をしていてこれはキツイなあと思う苦労 /デビュー希望の漫画家さんの漫画を読んだ時に、この人ヒットしそうだなと思う瞬間 /デザートではこんな漫画を載せたい、というのはありますか?恋愛は絶対必要ですか?
他に聞いてみたいこと、あるいは、ぜひこれを答えてほしいなど、ご要望ありましたら教えてくださいね。
途中触れていますが、Twitterもやっていますので、そちらにご意見くださるのでも大丈夫です!Twitterは、若手時代に読者ページを担当していた時のニックネームである「しーげる」を名乗ってます。
ではでは、これからどうぞよろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
