
【趣味について】イングランド プレミアリーグ旅について
こんにちは。はじめまして。そして、いつもお世話になっております。
仕事ばっかりしていて、料理は未だ全然出来ておりません(来年がんばります)、そして趣味が一人旅のむらいです。
いきなりお前なんやねん、なのですが、noteを登録したきっかけからお話しさせてください……。
ことの次第は遡るはつい先日のことです。
私は今年めちゃくちゃ激務で、しかしながらようやく先日久々に「完全一日休日」を迎えることができました。であれば、どこか外に遊びに行けばいいものの、相変わらずお昼まで寝続け、起きたら起きたで「ちゃんと今日が休日である」その事実に小躍りし、小躍りしながらパソコンを開き、私は来年行く旅予定のロンドンの宿泊予約に四苦八苦していて、気がついたら翌朝の5時になっていました。
朝になってようやく「この一連の作業で一日暮れるのって何やっとんねん」と呆然としつつ、一方で集中力が一切切れなかった「趣味の力って凄まじいな」と思い、Xでつぶやきたくなったのですが、そもそも最近フォロー頂いた方にはなんのこっちゃわからないだろうし、私のXのタイムラインにたまに表れるサッカーネタも不可思議だろうなと……ご説明させていただきたく、こうやってつらつら書き始めた次第です。
さて、私は就労というものをし始めてから云十年、ずっと雑誌編集者だったので、毎月のように「校了」というものが人生にありました。ゆえに海外旅行に行くなんてほぼ無理人間だったのですが、近年異動してからというものの日程調整がある程度出来るようになり、時間を見つけてはフッ軽でイングランドに飛ぶようになりました。
お目当ては「プレミア リーグ観戦」です!!(※プレミアリーグとは、イングランドにおける男子サッカーの最上位リーグのこと)
私は長年ユルゲン・クロップという元リバプール監督(遡ればドイツ・ドルトムント時代から)を追いかけてきたので、基本KOP(Liverpool Football Clubというクラブ好き)だった……のですが、監督が代わった今年自分どうなるんやろ?といま自分自身を探っている感じでして、ただアンフィールドというリバプールのホームスタジアムやそこで大声で歌うYou'll Never Walk Alone(チャント※応援歌)が最高にアドレナリンみたいなものもが湧き出る&リバプールという街もあったかくて大好きなので、やっぱり2024年末、試合のアンフィールドでのチケットを、またもや手にしておりました。
ちなみに持っているユニフォームはソボスライです。めちゃくちゃイケメンです。
ついでに私が泣きながら歌ってたユルネバもどうぞ……(布教)
— 編集むらい (@henshu_MURAI) April 20, 2024
歌詞がまたいいの…… pic.twitter.com/pXge9Ky05W
またいかんせんミーハーなので、イングランドの地を踏めば、日本人選手が現地で頑張っているクラブを見に行きたい人間でもあります。
そしてボールが渡るとスタジアム中が息をのむ雰囲気となり高揚感に包まれる、三苫選手のファンでもありまして、三笘選手が所属するブライトン(Brighton & Hove Albion Football Club)と言えば、プレミア史上最年少監督就任となったドイツ人今季新監督、ファビアン・ヒュルツェラーが超かっこよくてひっくり返りまして、
東京で今夏に開催されたブライトンツアーでは、新監督を持参した双眼鏡でずっと眺めるという奇行に走ってました。
思えば、よく私はスタジアムで監督を追っています。



また過去何度も元ブライトン監督のデゼルビのサインをもらったりしてきました。

なんしか私は総じて、「監督好き」でプレミアリーグを見に行っている面もある、という謎の癖があります。
※ただ現地のファンからすると一クラブだけでなく複数フラフラしている観戦者は当たり前ですが気持ち良くはないので、観戦するときは、慎重に気を付けるようにしています。
そしてそうやって観戦に行く度に観光もするし、海外でハプニングがおこるたびに「この思い出をどこかに残せないかな」と思って動画や写真を撮影してきました。
都度都度Xや、(普段ほぼ見ることがない)インスタを開きストーリーにその時ばかりに、と自己満であげたりしてきたのですが、自分はやっぱり文字が好きではあるので、昨夜ふとロンドンの宿と睨めっこしながら、この趣味を文字でも残していけないかな、と思うようになりました。
また、「プレミアリーグのチケットってどうやって買ってるん?」など訊かれることも増え、私がどうチケットを購入してどのようにスタジアムまで行ったかの情報を自分の旅の忘備録として、まとめて残していけないかなと思っています。
今年クリスマスには昨年同様リバプールに飛んで、ちょろっとドイツにも行ってみようかななどと考えています。来年春にはリバプールやブライトンとパレスを見に行く予定です。(ゆえに私の生存確認も兼ねて、Xの投稿がこのあたりで増えます、すみません)
長々となりましたが、そういった理由でnoteを書いてみたいなと思っている次第です。
宿泊の手配で一日を費やしたり、にこにこしながら各クラブのYouTubeを見ていたり、ただただ現地観戦がしたいからと一人で海を超えてしまったり、現地で普段は交わらないであろう同じファンの大学生とパブに行ったり、英会話教室に通ったり……趣味は世界を広げてくれる原動力であり、生活を楽しくしてくれる、ありがたくて尊いものだなと日々思っています。
自由気ままに書いていくので、更新は不定期ですが、よければ覗いていってください。
