![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52734934/rectangle_large_type_2_f170168882e089a1daf04a60d20a8e99.png?width=1200)
目的と手段を履き違えた先に訪れる結末
片鱗ゴンドルフ(@henrin_gondoff)by twitter
この記事を読んでいる人の中で、ツイッターを活用している人は少なくないはずだ。
なにせ割合で言えば日本人の人口の1/3程度が利用しているからな。
例外なく俺もツイッターを活用している中の一人だ。
俺自身のツイッターの用途は「収益化」「ビジネス目的での繋がり」がメインなのだが、いつからか俺のタイムラインには「ツイッターを伸ばしたい!」といった表現のツイートやそれに関するリプライを頻繁に目にするようになっていた。
どうやらその〝ツイッター伸ばしたい勢〟達が言うところの、ツイッターを伸ばす行為というのが「フォロワー数を増やす」「投稿の反応率(いいね・RT・リプライ等)をたくさん獲得したい」といったことらしい。
それらに対して思うことがあったので先日このようなツイートをした。
「Twitterを伸ばす(?)方法」
— 片鱗ゴンドルフ (@henrin_gondoff) May 19, 2021
RTを増やしたい=課金
リプを増やしたい=課金
いいねを増やしたい=課金
フォロワー増やしたい=課金
表面上の数字が欲しいなら、全て「お金」で解決出来る。あなたが憧れてるあの人も買ってるかもね。伸ばした結果「結果達成」出来ないなら、目標設定から見直すべき。
ツイートにも書いてある通りなのだが、フォロワーにしろ、いいね・RT・リプライにしろ、全てお金を払えば解決出来るのだ。
しかもそこまで手の届かないような金額ではない。数千円〜数万円払えば彼らの求めるものは普通に買えてしまう。
では何故購入しないのか?それは〝目的と手段を履き違えているから〟に他ならない。
本当に「ツイッターを伸ばす」ことで自身の目標が達成できるのであれば、迷わずそこに投資するべきだ。でも彼等はそれをしようとはしない。
恐らく彼らの言うツイッターを伸ばしたいというのはツイッターを伸ばした結果の先にある。
言い換えれば、ツイッターを伸ばす行為というのは目標ではなく目標達成までの手段でしかないのである。
フォロワーや投稿の反応率を上げるだけで自身の目標を達成できると勘違いしているのか、純粋にそれを信じてしまっているのか。
いずれにしても、このままツイッターを伸ばす行為だけにコミットし続けた先の結末は「フォロワー数も投稿の反応率も増えたのに思っていた結果と違う...」となるのは火を見るよりも明らかなのだ。
...ここまで読んでくれた画面の向こうの〝あなた〟にはそのような無駄な時間と努力を使って欲しくないと切に願う。
今一度考えてみて欲しい。
あなたの目標はツイッターを伸ばすことなのか?他にあるのか?
目的と手段を履き違えないように。自戒の意も込めて。
いいなと思ったら応援しよう!
![片鱗ゴンドルフ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51251432/profile_74722b90fd241a080ba5d3e7295062f9.png?width=600&crop=1:1,smart)