見出し画像

【理転】岡山大学理学部数学科3年次編入合格体験記【令和4年度】

国立文系に在籍していた私が、岡山大学数学科編入学試験に挑んだ話をしようと思う。

私について

商業高校→国立文系。数学の偏差値は全統模試で55~62.5くらいだった。大学1年生の9月ごろに数学科編入を志した。

岡山大学対策

【筆記試験】

200点満点で大問4つ(微分積分2問、線形代数2問)である。問題の難易度は金沢大≦岡山大<広島大だと思う。合格点はおそらく7割程度。

・微分積分

基本的に1変数関数しかでない(たまに2変数関数が出ているので、対策なしはまずい)。頻出分野は、級数、積分、極限である。

・線形代数

これといった頻出分野はなく、満遍なく出題される。

・解き方のポイント

一番大事なのは、誘導に乗ることである。しかし、誘導に乗った方がいい問題と乗らない方がいい問題が混在している。過去問演習でこの見極めをできるようにした方がいい。

・出題内容

2022年度(やや易化、過去問特訓Bに近いCレベル)

1 極限、広義積分

2 アークタンジェントの微分の証明、級数、マクローリン展開、項別積分

3 固有値

4 線型写像


2021年度(難化)

1 広義積分

2 級数の収束

3 固有値

4 固有値


2020年度(やや易化)

1 2変数関数の最大値最小値

2 極限、積分、一様収束性を利用した問題

3 固有値

4 連立方程式


2019年度(例年通り)

1 2変数関数の極大値極小値最大値最小値

2 ウォリスの公式の証明、極限、積分

3 固有値

4行列の難しい問題


【面接】

100点満点

面接の配点が高いので、きちんと対策しておきたい。

Twitterで情報を集めたので、自分がきかれたこと以外も載せておく。

・きかれそうなこと

①志望動機②併願校はどこか③もし受かったら何を専攻したいか④筆記試験の誤答箇所に関する質問⑤答案の解説⑥どうやって数学の勉強をしていたか

志望動機は1分から2分くらいにしたほうがいいと思う。なぜなら、短すぎても、面接官から「この人うちの大学に興味ないな」と思われるし、長すぎても、面接官が退屈になるからである。

私は、筆記試験で極限の問題をミスしたので、極限の定義(ε-δ論法)についてきかれた。だから、筆記試験が終わった後にちゃんと解きなおして、誤答箇所の周辺知識の確認もした方がいいと思う。

・GPAについて

GPAは高い方がいいと思う。なぜなら、募集要項に「面接の点数に書類審査を含める」と書いてあるからである。私のGPAは2.8~2.9くらいだった。ちなみに、数学系の授業はだいたい秀(S)だった。

使用した参考書

長くなりそうなので、別の記事で紹介したいと思う。過去問に関する重要な情報を載せておいた。

勉強時間

900時間くらいで合格できた。スタディプラスで記録していたので正確。

編入試験の内容

試験当日は朝早く起きて試験会場へ行くと、行列ができていた。出願者数は15人(一般14人、推薦1人)で受験者数は13人(一般12人、推薦1人)だった(合格したのは9人)。全員スーツだった。時計なし。

・筆記試験

問題用紙と解答用紙(A4用紙4枚、裏面使用可)と計算用紙が渡された。問題が透けて見えて、解けそうな問題だったのでニヤニヤした。

大問1(極限、広義積分、広義積分の収束判定)

(1)×(2)〇(3)〇(4)△

大問2(級数、項別積分)

(1)〇(2)〇(3)〇(4)〇

大問3(固有値)

(1)〇(2)〇(3)〇

大問4(線形写像)

(1)〇(2)〇(3)×

○:絶対合ってる △:部分点はくれそう ×:絶対間違ってる

やや易化。点数は8割弱だと思う。大問1の(1)は基礎的な問題だったにもかかわらず落としてしまった。試験本番、こうゆうこともあり得るので、過去問で合格点+1割くらいとれてないと満足してはいけないと思う。合格発表の日まで、このミスをずっと悔やんでいた。

・面接

受験番号順に呼ばれる。私は最後の方だったので、尿意と格闘しながら3時間くらい待つことになった。おそらく、出願した順番に受験番号が振り分けられるので、早めに出願したほうがいいと思う。

私の面接時間は10分くらいだったが、他の人は平均20分くらいだった。面接時間が短いからといって、落ちるわけではないので安心してほしい(誤答箇所についてきかれるので、短い方がいいかもしれない)。

その後、岡山駅で夜ご飯を食べて、自分の家に帰った。

結果は無事合格。くだらないミスをしたので、上位ではないと思う。

最後に

・腕時計をもっていくこと

・どんなにしんどくても毎日数学をすること

・面接対策をきちんとする

・教科書を読み込んで、定義や定理を理解すること

この4点が合格に必要なものだと思う。

何か質問がある方は、私のTwitterまで。


文系の私でも合格できたから、あなたも合格できるっしょ!

いいなと思ったら応援しよう!