見出し画像

ジョギングを始めて1ヶ月。1回の走行距離と共になぜ100㎞以上走れたのかを振り返ります【小部屋035】

「あぁ、今日から雨…… 走れなくなる……」

まさかまさか、自分がこんな感覚になるとはひと月前には思いもしませんでした。

それくらい今、ジョギングすることが心地いい状態になっています。


とはいえ、根はジョギングギライ。

どうしてこう変化したのか。
自分でも忘れかけてるので、忘備録的に投稿していたツイートを基に振り返りたいと思います。

ツイートからの振り返り

1ヶ月で23回走っていました。
結構量ありますが、1回ずつツイートと所感を載せていきます。

走ってすぐに呼吸がつらかったのもあり、すごくゆっくりペースで走ることに。
(結果的にこれが以後、いい流れを呼ぶことになった)

初回でモチベーションはあったので、間違いなく次回は嫌になってるだろうからなんとか行ける距離まで行こう、と目いっぱい走った。

1回目の距離はやっぱりきついな……
そう思って走った2回目。

なぜか、しんどいけど5キロはいけそうと錯覚し始める。

1日2回やるつもりなかったんだけど、やれるときにやっとこうと思い2回目走った。
(これもまた、以後いい流れを作ることに)

1周約1.4㎞の古墳外周を4周走って自分にびっくり。
マスク持たずに走る同年代の人を見つけ、何か負けたくないって思いで距離が伸びた気も(笑)

目標に到達することを感じていたので、ゆったり流して走った。
目標は低く立てることをおススメします!

この頃、最初痛みを感じるけど走ってたら途中から気にならなくなるな、って思ってた。
(これはよくない。 痛みある時はスパッとやめるのが大事)

走り始めての回数カウントがうろ覚えになってきた。
結構走れてるからだな、と。

5キロ超えたくらいに、まだわりといけるかもと感じてた。
最後は、もう当面超えられない距離走ろう!の一心で走ってた。

距離が伸びてきて、古墳をぐるぐる回るのは回数を多く要してつらくなったので新たなルートを開拓。

これまでほぼ日中に走ってたけど、夜に走ってみた。
風の涼しい日で、温度違うとこんなに楽なのか!!と思い走ったら予想をはるかに超えて距離が出た。

マラソンが東京から北海道に変わると全然違うんだな、と次元の低いところでしみじみしてた(笑)

前回いきなり距離がすごく伸びたので、体にガタが来てた。
これは危険なサイン。

この後、右膝曲げるのが痛みあってつらい状態に。
無理はいけないと痛感。

完全に痛みが癒えるまで数日安静にすることにした。

痛みがない状態で走るとこんなに心地いいのか!
と実感。

足を痛めない走り方を考えなきゃな、と思うように。

子供の昼寝の隙にちょっとだけ走ってみた。

100㎞ここで決めよう!と思い走り切る。

これがあったので
他人事に思っていたことも、きっかけ一つで自分事になる【小部屋026】
を書こうと思った。

ほんと、ジョギング嫌いの自分が月間100㎞走るだなんて……

雨が降りそうだったので迷ったが、小雨が気持ちいいくらいだった。

目標は低く立てる!
内々には、6月中に終えたいな、との思いを秘めて。

今のところ、最長距離!
もしかして、ハーフマラソン位ならはしれるのでは?と思い始める。

体も距離に慣れてきているのか、翌日膝が痛くなることもなくほっとした。

ファスティング中は無理は厳禁。
でも、ほんとに行けそうだったので走ることに。
3キロいけたらな、位だったのに5キロも走れてほんと驚いた。

翌日以降はフラっと感が強かったのでもちろん、走らないという選択に。

回復食はじめて落ち着いてきたので、走ってみた。
ゆったりゆったりと。

どこも痛くなかったけど、なんかしっくりこないので割とすぐやめてみた。

ほんと、途中までは今日10キロ走れる!って思ってたんだけど……
急にエネルギー切れを感じた。

無理して10キロ走ったら、ヤバいことになってたかもしれないので無理は禁物。

この日夕方、何もしてないのに急に右足裏に痛みが来た。
そういうことだったのかも?と今になると思う。

ちなみにこの写真の左にあるのが大塚古墳です。

ジョギングを始めて1ヶ月で走った距離

150.72㎞

ファスティングでの中断などを含めてなので、ほんとよくまぁこれだけ走れたもんだと自分自身に驚きしかありません。

なんてったって、根はジョギングギライですから。

ジョギングが続いたポイント3つ

①目的があった
②ペースを遅めにした
③運がよかった


この3つに尽きるかなと。


①目的があった
走り始めたときはまだ時期が確定していませんでしたが、育休からの会社復帰に向けて体力づくりをしておかなければ、と。
(増えた体重も合わせて落とせたら、とも)

育休復帰後に体力なくてしんどい、とならないようにすることが当初の目的でした。
なので、継続できなければ意味がないなと。

あとは、それに向けてぼちぼちやっていたら、距離をもっと伸ばしたい、月間100キロ走ってみたい、といった目的が後から付加的に出てきました。

何のためにするのか、をはっきりさせておくのが大事。


②ジョギングペースが遅めだった
前回の育休の時も自分でジョギングをしていたのですが、会社の人とリレーマラソンをするという目的もありペースは速めでした。
(”あいつやるな”って思われたい欲があって)

練習の甲斐あって、最高で6.14㎞を30分10秒(キロメートル当たり4分55秒)で走った記録が。
(しっかり走ってる人からしたら、大した記録でもないですけど)

ただ、この時ってもう走るのが嫌で嫌で。

なぜかというと、きつくてしょうがなかったから。
楽しいって思うのはタイムがよかった時くらい、という地獄に陥ってました。

でも今回は体力づくりと体重減少目的なので、タイムは気にせずほんと無理なくゆったり走ってました。

そのおかげで、徐々に徐々に距離が伸びていきましたし、5㎞位走るのは何の苦にも感じないくらいになっています。

自分が楽に走れるペースをつかんだのはとても大きい!


③運がよかった
・Runkeeperというアプリを以前から使っていた
 (目標達成や記録が積もっていくのを見るのは楽しい)

・育休中で走る時間が取れた
 (時間がないことには走れない)

・子供が1歳を越えて少しずつ育児負担が減ってきた
 (走っている間、テレビ見たりして各々遊んでくれる)

・妻が在宅ワークで、走る間子供たちを見てくれていた
 (日中ワンオペだとその時間走るのは不可能)

・不快な思いをする人が減るよう、息が荒くならないよう心掛けた
 (おかげで走るペースがゆっくりになった)

・時期的に、走りやすい時期だった
 (特に夜間。 風が心地よくてすごく走りやすい)

・twitterをしはじめていた
 (記録ツイートにいいねしてもらえたり、このnote書くのに大活躍)

シュフ業が重労働であったこと
 (これといった運動してなかったけど、充分体力ついていた)

こういった運の良さも、大きなポイントです。

まとめ

根はジョギングギライ、なので当然月間100㎞走ろうなんて目標は持っていませんでした。


低い目標を立て、まずはその目標をクリアするために突き進む。
月間目標30㎞。
もう一つは3ヶ月で100㎞。

これが功を奏しました。

目標に早く近づいていけるととにかくうれしいんですよね。
色々運がよかったこともあり、早々に30㎞を達成。
走り始めて6回目での達成でした。

この頃には、体が走り慣れてき始めて次走るのが楽しみに。
ゆったり続けて月間60㎞を越えたあたりから月間100㎞を意識し始めて。

100㎞達成した時はもう、うれしくてうれしくてしょうがなかったです。

そのころにはもう、走りたいって欲求が出るようになってきました。
ほんと自分でも不思議なくらい。


人それぞれなので一概には言えませんが、やっぱり辛い続きませんね。

楽しい、って思える要素があるからこそ続くんです。



これは、育児も一緒かなと。

めちゃくちゃ大変なこと満載ですけど、
楽しいが辛いを上回る
からこそ、もっともっと育児に取り組もうっていう意欲がわいてくるんですよね。

何よりもうれしいのは、今回の僕のジョギングでシュフ業はめちゃくちゃ体力付くハードワークだってことを身をもって証明できたのではないか、ということ。

下の子が生まれた日に育休に入りこれといった運動は一切していません。
やっていたのは家事育児のみ。
10ヶ月夫婦で家事育児、6ヶ月平日日中一人で家事育児。

それでこれだけ走れる体力ついてたんですよ。
(ちなみに過去にこんなに走ったことありませんでした)

シュフ業が僕を月間100km走れるようにしてくれました!

僕よりもハードなシュフ業の人なんて山ほどいます。


やっぱり、シュフって偉大!!!

みなさん、もっとシュフを労いましょう。

それでは、また明日!

*本日はリアルタイムで投稿しています

いいなと思ったら応援しよう!

ゆうきパパ@42歳  |  カメラマンのたまご
サポートしていただいたお金は 子供のおやつ に変貌します!