
育休からの会社復帰後、うれしすぎてビールを飲みすぎた話ふたつ【小部屋053】
「あぁ、うれしくてたまらない!!!」
こんな時は、ビールを飲む量がググっと増えますね。
といっても、第3のビールですけど(笑)
ひとつ目は会社復帰初日。
今日の晩ごはん
— ゆうきパパ@兄4y1m,妹1y6m (@yuujisayukipapa) July 1, 2020
「初日帰ってご飯つくるのたいへんやから晩は外にしない?」
って言ってくれてたから、外食に行こうと決めていた今日
最寄り駅について子どもふたりの送を迎終えた妻と合流
「今日はお父さんの復帰祝いで食べに行くよ」
って子どもたちに言ってるの聞いてめっちゃ嬉しかった😭 pic.twitter.com/Uo4qBQ2zne
妻がすごく外食推すなぁって思ってたんですけど、そういうことだったのか!と。
なんかずっと育児に専念していて、ついに復帰かぁ位の感覚だったので、祝ってもらうって感覚忘れてました。
妻は去年の10月に会社復帰していたので、お疲れ様&復帰おめでとうの気持ちを込めて祝ってくれました。
なんていうか、こういうちょっとした気持ちって凄くうれしいですよね。
しかも、行く直前になってそれを打ち明けられるのも。
サプライズってそんなに好きな方でもないのですけど(わりと戸惑うので)、こういうサプライズはめちゃくちゃうれしい!!
嬉しすぎて、鳥貴族の金麦大ジョッキ2杯飲んだら頭くらくらしちゃいましたね。
何せ、育休中ってそんなに飲むことなかったですから
育休復帰初日に祝ってもらった昨日の外食、行こうと思った鳥のお店が休み😱
— ゆうきパパ@兄4y1m,妹1y6m (@yuujisayukipapa) July 2, 2020
ということで鳥貴族に
金麦大ジョッキ最高!
鳥貴族のスタッフさんって子どもに優しいから安心
お会計の時
妻がペイペイで払おうとするも、更新待ちで起動せず
その為、祝ってもらう側の僕がペイペイで支払いました(笑)
こんなちょいトラブル?もありましたが、どちらが支払うかって特に関係ないんですよね。
ほんとうれしすぎて飲みすぎて、家帰って何か少ししてたら気づけば朝になってました。
出社前にこの投稿を済ませておいてほんと良かったです(笑)
やってなかったら、連続投稿途切れるところでした。
ふたつ目は会社復帰2日目
終業後事務所を出たタイミングがちょうど、会社の後輩も事務所を出たタイミングで。
ひと駅となりまで歩いて帰っているということで、一緒に歩いて帰りました。
なぜならばその後輩、僕が一人目の時に育休を取った後、育休を取った後輩だったから。
「最初にとってくれたから、すごく言いやすかったですよ」
って言ってくれてたんですよね。
駅まで10分少々の間育児の話とかしてたんですけど、僕の知らなかったことを教えてくれて。
「いやほんと、めちゃくちゃ大変でした!」
— ゆうきパパ@兄4y1m,妹1y6m (@yuujisayukipapa) July 2, 2020
今日、僕のあとに会社で育休を取った男性後輩とばったりあって少し話をしてました
「取らないとこの大変さ解ってもらえないですよね!」
とも言ってくれて、すごく嬉しい
さらに嬉しいのは、その後更に数人が育休を取ったとの知らせ
先頭切って良かった😭
僕はその後輩が育休を取ったことしか知らなかったんですけど、そのあとに続いた人がいてただなんて!!!
一人目の時に思い切って1年育休を取ったことが、こういう形で周りにじわじわ広がるのってめちゃくちゃうれしいです。
ただ、1例は残念な話がちょっとついてましたが……
もし関心ある方いらっしゃれば、コメントください
そのことも投稿しようかと思います
ほんと、めちゃくちゃこわかったけど会社に決死の覚悟で育休取得宣言してよかった!!!
こんなんもう、もちろん家帰ってビール(第3)飲んじゃいますよね!
妻と二人で500ml缶3本空けました。
2本半飲んだのは僕です(笑)
嬉しい気持ちと酔いがあわさって、こんな投稿になりました。
嬉しい時に飲むお酒って、格別ですよね!!!
起きたとき顔パンパンなのと、体重ググっと増えたってデメリットがありましたけど、気にしない気にしない。
それでは、また明日。
*本日はリアルタイムで投稿しています
いいなと思ったら応援しよう!
