見出し画像

ぽこピーの回覧板in埼玉 -2024/12/30

ぽこピーの回覧板in埼玉に行きました‼️

いやあもう、すごかった。最高でした。年の瀬の瀬の瀬まで楽しませてくれて本当にありがとう、ぽこピー。

・最高すぎてずっと奥歯を噛み締めていたからなのか、テンションが上がりすぎてかわからないが、後半からずっと頭痛がすごく、帰りの電車でいっぱい書く予定だったのが何も書けなかったので、帰宅直後の今からできるだけ書こうと思う。

・会場に到着したのは17時前。フォトブースは締め切られ、開場待ちの人たちがホールの外と中にたくさんいた。
特に誰とも待ち合わせずに行ったが、顔見知りの相互さんから初めてお会いする方までたくさん会うことができて、楽しかった。
LBYHのチェキ風も無事捌けてよかった。貰ってくれた方ありがとうございました。

・あと、この日記を読んでくれている方が予想以上に多く、びっくりした。
基本的に記事にいいねをくれている方は読んでいる、くらいの感覚なので、毎日15人くらいにしか読まれている感覚がない。楽しみにしてくれている方々におかれましては、ありがとうございます。励みになります。

・席は1階14列35番。通路に面していたのでとても見やすかった。
退場時もピーナッツくんが横を通ってくれてよかった。(私のところを通り過ぎるときは後ろを向いてたけど)


いい席

・いよいよ回覧板が始まった。
最初のコーナーはジェンガ。初期のジェンガ配信のリバイバルらしく、胸が熱くなる。
実家で素手モロ出しだった配信が、今やデカいホールで2500人に見守られながら着ぐるみでジェンガやってるよ。エモッ。

・淡々とネギでブロックを抜いていくピーナッツくんと、手のリーチの短さから一つ抜くのにも大苦労のぽんぽこの対比がメチャクチャ面白かった。

ぽんぽこが後先考えずに、自分の身長より高いブロックを抜こうとしていたときの怒涛のピーナッツくんツッコミ、面白すぎてゲラゲラ笑ってしまった。
終わりそうのないジェンガに体当たりして終止符をわざと打ったのかどうかは、ピーナッツくんのみぞ知る…

埼玉お土産1グランプリ。ケンミンショーの流れでちょっとケンカになるのワロタ。ケンミンショー見たことないんだよな。

・草加せんべいのピーナッツくん評、「いい意味でしょうゆに深みがない」なんなんだ。
シンプルな味でいい、という意味なのかもしれないが、はじめに「いい意味で」をつけたとて「深みがない」の微妙な印象の方が強いだろ。

・彩果の宝石はおいしそうで是非とも食べてみたかったが、終演後は頭痛でそれどころではなかったので買って帰れなかったよ…

206歳~MASSUGU~、5歳~君と冬の終わり、将来の夢~、毎回この攻略コーナーは外しまくりの私だが、今回はわりと民意と意見が一致し、ぽんぽこの攻略は成功。ガチ恋さんって憑依型かと思いきや分裂もできるんだね。川越は行ったことがあったので嬉しかった。

・問題はピーナッツくんだ。奇問に奇答。攻略むずすぎるよあの豆。
バッドエンドで煽られたとき普通にイラッ…と来てしまって笑った。煽るの上手すぎる。
さりとてトゥルーエンドのガチキス音も、ホールの音響に乗せるなと言いたくなるレベルだったが。ぽんぽこによる強制終了ワロタ。

チャン様のお告げ。最初は手を上げる勇気がなかったが、2回目からはなんとなく手を上げていた。当てられたとて、何をいうかは決まっていなかったが。
ピーナッツくんもコミュニケーションが難しいが、チャンチョもかなり難しい。最初に当てられたこんこんさんは最後まで擦られていてよかったね!となった。OK。

ご当地ガチ恋ちゃん。この企画、毎回恒例になっているがかなり辛いだろう。
だってまだまだ歌のパフォーマンスなどが控えているのに、モロに口や気道に影響が出そうな激辛を食べるのだから。今回で終わりなのが本当にうれしい、とピーナッツくんは言っていて、本当にそうだねと思っていたが追加公演!!!!嬉しいけどこの企画は続投するのだろうか。なにとぞ無理せず…

フリートーク。ここゆるくて好きなんだよな。ネギしか記憶に残っていないが、やはりやや埼玉をいじる方向で進めていて笑った。いったんファイナルだがファイナルではないので埼玉にフォーカスしたってコトね。

そしてはなとなり。刀ピークライシスト。
kjも裏切らないが、ピーナッツくんもやっぱり期待を裏切らない。ホールに響き渡る刀ピー神話。

・音響がメチャクチャよくて、最初のギリシャ語のところが朗々とホールに響き渡って迫力がすごかった。現地で聴けて良かった。

・そして紫もとい刀也の色のライティングも超かっこいい。回覧板のステージのクオリティアップがとどまるところを知らない。多分配信のカメラワークも格好良かったんだろうな。

・ダンス、しっかり着ぐるみで踊ってくれて嬉しかった。当たり前だけどMVの踊りがかなり再現されていて、本当に本人が躍ったんだなぁ…と思ったりしていた。

そのあとの、Bokeh。ヤバイ。

・正直衝撃すぎてあまり記憶がないが、ピーナッツくんが小さく小さくハモっていたり、「OK」て合いの手を入れていてマジで夢かと思った。夢だったのか?

・ぽんぽこもしっかり歌っていたのに、おそらくノーミスで完璧だったし、なにより歌ってくれたのが本当にうれしかった。ぽんぽこの中でなかったことにされているかと思ったからだ。Bokehが生で聴けるなんて。歌う決断をしてくれてありがとう。

・ちなみに、ピーナッツくんの「ボケーっとしてんなぁ!」みたいな匂わせに全く気付かなかった人です。刀ピークライシフトの余韻が凄くてさ。あとこの辺から頭痛が凄いことになってた。

撮影タイム。いろいろポーズを決めてくれて可愛かった。投げキッスとか。ギャルピースとか。

「手を繋いで」の要望で低すぎるマジトーンになるぽんぽこ、面白かった。そのあと、ぽんぽこに一方的にペタ…と触ってすぐどっかいくピーナッツくんの流れまで栄養満点だった。


ペタ…


スッ……


PetbottleRocket。泣いた~。あれはデカい会場で聴くほどいい。壮大で、何回聴いてもいい曲だ。今回は高音も朗々と出ていて気持ちよさそうだった。デカい画面で素晴らしいMVもみれて、最高でした。


お気楽KING!なんていい曲なんだ。あんなに明るい曲なのに、ぽこピーへの感謝と、愛おしさの念で毎回泣きそうになってしまう。まさかの銀テープも発射されて、最後までファンサービスの鬼だよ…

・お見送りでは、「Bokehありがとう!」と「沼津行くよ!」とそれぞれいうことができて良かった。バタバタだったので二人が何て返してくれたかは聞き取れなかったが…


・そのあとフォトブースに並び、何とか写真を撮ることができた。他にも来ていたフォロワーさんにご挨拶したかったが、もう頭が頭痛ではち割れ限界だったのでさっさと帰った。
ともあれ、本当に最後の最後まで楽しませてくれたぽこピーに大感謝を。最高のぽこピー活納めになりました。


・追加公演もどこか一か所は旅行を兼ねて行きたいなあ。来年もよろしく!ぽこピー!

銀テとお土産(ありがとうございました!)

いいなと思ったら応援しよう!