見出し画像

どうしたって無理な10のこと【偏光版】

 はじめましての人も、
 前から知ってる方も、
 ごきげんよう。

 偏光です。

 こちらの記事を見つけたので↓

 では書いてみよう。

(文字数:約1000文字)


□梱包が出来ない。

 どうして丸い物を四角い箱に収め入れなきゃならないんですか(泣)。それ以前に一旦入れてみないとその箱には入らないという事が分からないんですよ。


□きっと駐車場には永久に入れられない。

 そもそも四輪免許を持っていないが断念して二輪免許にした理由。自分の身体幅よりも2倍以上の空間を意識するなんて不可能。


□色が塗れない。

 形は取れるし物体色までなら塗れるのだが、どの色をどこにどう塗れば、適切な陰や光に見えてくれるのかが分からない。他人の完成作なら分かるんだけど、過程の作業中は「え? なんでその色塗るの?」ってビックリする。


□街中で他人様を案内などできない。

 地図が読めないから。堂々と違う方向に歩き出すから。
 きちんと調べてもらったところ、実は方向音痴ではない事が判明したが、極めて田舎に生まれ育ってしまったがために、
 対向車線が存在する道路は南北にしか通っていない、と脳が思い込んでいる。
 そんな奴が関西に移り住んでしまったなら、
 常に北か南に向かっていると思い込みながら歩き出してしまう。


□見栄えの良い盛り付けをする気はない。

 食えりゃいいだろ。味と栄養バランスさえ確かなら許せよ。


□大喜利ができない。

 文章マニアだが何にも浮かばない。即興で文章なら書けても笑かすのは無理。得意な人はホンマにすげぇ脳の使い方が私とは違うんだなと思う。


□計画的な仕事の進め方ができない。

 どうも興に乗って一度にやり過ぎる。それか他の仕事が興に乗ってしまって、締切直前に突貫工事になってしまう。


□吐瀉物排泄物系の下ネタだけは無理。

 繰り出してくる人を否定はしないし子供であればかわいいものだと思って容赦したいが、文言を聞いただけで吐きそうになっている。映像作品なんかでトイレを探すシーン等も見る事が出来ない。話に集中できない。ってかおんどれリアルに掃除してんのは誰やと思うてけつかんねん(激怒)。


□お化け屋敷には入れない。

 だって怖いもん! 浅草花やしきの見世物小屋だって無理だもん! 怪談番組は見るけど(見るんかい)現場検証シーンからは目を逸らすんだから!


□村上春樹さんの作品内容だけは理解できない。

 読めるけど分からない。分からないのに読めるってすげぇ。
 『世界の終わりとハードボイルドワンダーランド』と
 『アフターダーク』は、
 最後まで読み終えたし確かに面白かったんだけど、やっぱり何のどういった話だったか分かってない。
 大好きな方々どうか、馬鹿にする意図なんか真剣に無いので、同様に馬鹿にしない解説をプリーズ。


以上です。
ここまでを読んで下さり有難うございます。


いいなと思ったら応援しよう!

偏光
何かしら心に残りましたらお願いします。頂いたサポートは切実に、私と配偶者の生活費の足しになります!