
Photo by
ekakinonakagawa
生き写しバトルゴーダニズム【毎週ショートショートnote】
ゴーマニズムの誤記ではない。剛田ニズムである。
「お前の物は俺の物。俺の物は俺の物」で表される思想行動様式である。
地方ミスコン優勝者の母に生き写しという事で、父から溺愛されまくってきた姉が、日々私に対して公言し憚らなかったものだ。
さりとて私の方でも、フランス文学青年もやしっ子の父に生き写しの、しかも女子という事で、両親から嘲笑を浴び人生を悲観されまくってきたものの、
「姉上! 洗濯物は自分のタンスにしまって頂かなくては困ります!」
小学生にしてすでにかなりのロッテンマイヤー能力を駆使していた。
「いいじゃない。いつの間にかそこに畳んで置いてあるんだから」
「いつの間にか、ではなく畳んだのもアイロンをかけたのも私です! ここは私の部屋でもあり私にも相応の面積を利用させて頂きたい!」
私としては正当な主張を続けていたはずなのだが、
「あ。お茶飲みたーい」
と言われれば、
「少々お待ちを」
と私が淹れてしまっている。
(408文字)
最初に浮かんだのは「生き写しバトルロッテンマイヤー」だった。
余談だが姉はまだ淹れた茶に礼を言ってくれる。
ささやかだがそれが有ると無しでは大違いだ。
いいなと思ったら応援しよう!
