
【万華鏡】共感
はじめましての人も、
前から知ってる方も、
ごきげんよう。
偏光です。
何それ美味しいの?
と冗談でもなく心から思う。
(文字数:約800文字)
SMAPや槇原敬之さんに、
不満等は一切無いのだが、
「ナンバーワンにならなくてもいい」
という文言に励まされるようであれば、
真のオンリーワンではないと思われるので、
ある程度は競争する事に適していると思う。
真のオンリーワンにおいては、
幼馴染みがいなければ志を同じくする仲間もいない。
故郷が無ければ居場所も無い。
社会の一構成員として、
有益と認識してもらえる事も、
競わせてもらえる機会も無く、
そもそも競えるだけの能力を、
何かしら有しているとすら思われない。
純然たる個である。
共感などは望めない。
理解を示してくれる者はいても、
共感し合えるなどとは、
はじめから期待しないほうが平穏だ。
気取っているわけでもなければ、
格好良くもない。
ただただ社会の大勢とは、
経験に基づく感覚や意見が異なるだけだ。
一方で断言したいのだが、
孤独を楽しめるし愛せるからと言って、
誰かと接点を持ち交流する機会の、
全てを無下に断り尽くしてまで、
一人でいる事を望みはしない!
故に友人がいないとも限らない!
何それめんどくさ、
行動が一貫してないじゃん、
孤独が好きなら堂々と孤独でいなよ、
などと感じた方もいるだろう。
私は実際にそれらを言われた事もある。
あえて聞き返すが、
なぜだ。
なぜ貴方はそう感じた。
どこに貴方のその感覚や意見の根拠がある。
一般大勢とは異なる、
感覚や意見を表明する際には、
共感などを至極平然と求めない覚悟がいる。
生まれながらオンリーワンな者に向いている。
以上です。
ここまでを読んで下さり有難うございます。
いいなと思ったら応援しよう!
