見出し画像

かもしれない弁天僧侶【毎週ショートショートnote】

「弁天様には二系統のお姿がありますので、琵琶を持っていないからといって、直ちに弁天様じゃない、とは思わないで頂きたい」
 などと知人の僧侶から言われて、かもしれない弁天ゲームが作れそうだと思った。各地の弁天画像をスライドさせて、
 弁天弁天吉祥天、弁天弁天摩利支天、善女竜王鬼子母神、吉……違う弁天。
 その僧侶が住職を務める某寺院の、境内には神社がある。
 大事な事なので繰り返す。境内には神社がある。
 格式が高く創建も古いため、何なら地域の観光案内図には、神社のイラストしか載せられていない。
 そこで祀られているのは弁財天であり、
「祭祀は宮司が執り行うのですが、その際には私の方でも、七福神御詠歌第四番の『弁天』をお唱えします」
 などと僧侶は宣われる。
「芸能の神様ですから、天河大弁財天社でも私は、えーと……、お名前を今思い出せませんが、シンセサイザーの伴奏で、御詠歌をお唱えしましたよ」
 誰?
 ってかこの僧侶が何者?


(408文字)

  このところ長編連載小説に集中して、
  参加していませんでしたが、
  お題が弁天となると近頃仕入れた、
  このエピソードが書きたくて。

  明かさんけどビッグネームでした。
  しかも異なる機会でお二人いました。

いいなと思ったら応援しよう!

偏光
何かしら心に残りましたらお願いします。頂いたサポートは切実に、私と配偶者の生活費の足しになります!