
氏神様に初詣
はじめましての人も、
前から知ってる方も、
ごきげんよう。
偏光です。
1月2日は自宅最寄りの、
すなわち氏神様をお詣りした。
(文字数:約1200文字)
自宅最寄りの神社は、
格式が結構高いと評判なんだが、
私は訪ねる度に思うんだ。
由緒書きに刻まれた神様が、
どうもいてはるような気がしない。
「せやねん」
なんか私話しかけられてるし。
「明治から昭和初期にかけて、
なんでかそないな事にならされてもうた」
そんで感覚的には、
むっちゃくちゃラフなおっさんな気がしてるし。
「かなわんわぁ。いや。
わても神様やからそこそこやけどな?
ここまで大層な神ちゃうわ。
ってかこの辺にそないな方おるかいな」
私の神部分に愚痴ってる御様子だから、
フィルター1枚挟んだ感覚で、
直接会話している気分ではないけども。
お疲れ様です。
「ホンマ疲れたわぁ。
アイツら(氏子の方々)夕べから、
夜通し酒呑んで騒ぎまくってホンマに」
ところでこの神社は、
私が訪ねる度に風が吹いて、
「アンタらわてがどの程度のもんか、
分かってくれてるから気ぃ楽やで」
と歓迎してくれてる事は伝わるんだが、
本殿からじゃない。
本殿にいてはらへんのですか?
「こないな大層なヤシロ住めるかいな。
後から無理くり拵えてきたしやな」
空けてると動物霊とか住み着きそうですが。
ってかこないだこの辺りで起きた火事、
ソイツらちゃいます?
「ええねんええねん。大丈夫やで。
ウチら建物ちゃうくて、
土地に憑くんやからな。
あの火事のおかげでアイツらも、
境内からはおらんようになってくれたわ。
ピンポイントで怨み溜め込んでて、
時間の問題やったんとちゃう?」
左様ですか。
元々私とは何かしらの、
縁があった神様のようなので、
この辺りにも結構長く、
居心地も良く住めていたんだが、
今年引いたおみくじの、
「転居」欄には、
「焦らず移りなさい」
とあった。
移った方がいいのですか。
「焦らんでええけどな。
アンタ元々この辺の者ちゃうし、
この辺り程度の者でもないねん。
わてはもっとアンタに合うた、
ええ土地あるでて思う」
近いうちに転居するのかもしれない。
知らんけど。
余談ですが皆様、
おみくじは和歌または漢詩と、
その解説部分を読むものですよ。
それと自分が今現在、
気に掛かっている項目ね。
「学業」とか「商売」とかね。
凶でも自分の関心事が良ければ、
それは自分にとって良い卦だし、
和歌部分に快適に暮らすヒントが、
書かれていたりもしますよ。
以上です。
ここまでを読んで下さり有難うございます。
いいなと思ったら応援しよう!
