見出し画像

夜からの手紙コントロール【毎週ショートショートnote】

 いや。夜は寝ろよ!
 いつまでも起きてんなって!

 何のために夜があると思ってる? 暗くなって身動き出来なくさせて、つまりは休ませるためだろうが。
 ああ北欧とかな。夜が明けない季節がある国はどうすんだってな。そういった国の国民になってから考えろ。あと大体の労働時間で察しろ。
 夜中までずっと起きて活動してりゃ、そりゃ資源は使うし生命体は疲れ果てるぜ。地球の裏側の外国とも取引できなきゃって? 知らねぇ知らねぇ。夜的には地球の裏側とまで、リアルタイムでやり取りする状況想定してねぇ。
 あともう一点言っときたい。日本に限った話だけどな。
 九州と大阪とで日の入り時刻は約2時間違うんだぞ。
 九州と北海道とでは約4時間も違うんだぞ。
 標準時刻を設定するのは良いとして、同じ時間感覚で、日々の生活習慣を統一できると思うか? 東京が推奨する早起き時間の九州はまだ闇だ! 一方北海道はとっくに活動している!
 少しは考えを改めろ!

夜 


(408文字)

 落語の『茶漬けえんま』的な風合いで。

いいなと思ったら応援しよう!

偏光
何かしら心に残りましたらお願いします。頂いたサポートは切実に、私と配偶者の生活費の足しになります!