聖書読書記録(33週目231日間)
2023年8月13日~8月19日
ホセア書12−1〜14−10
ヨエル書1−1〜4−21
アモス書1−1〜9−15
オバデヤ書1−1〜1−21
ヨナ書1−1〜3−11
ミカ書1−1〜7−20
ナホム書1−1〜3−19
内容:
バラエティに富んだ十二小預言書。
キリスト教聖書を二分した前編も、
そろそろ終わりが見えてきた。
ところで2023年元日から、
1日3ページ、という縛りを自分に設けていますが、
キリが悪い場合には良い所まで、
しかし4ページにはならない程度に読み進めています。
ざっくり感想(実にざっくり):
ホセア書より:
分裂した二王国の内、
先に滅亡するイスラエル王国側の預言、
って実は珍しいな。
ヨエル書より:
どこの誰かよく分からないヨエルさん。
いなごで荒廃する様子が比喩にしても細かい。
そして捕囚から帰った後は、
シオンに新たに住み着いた者達を、
滅ぼして良い(滅ぼせ)って預言が、
ここでも容赦無く繰り返されて怖い。
アモス書より:
イザヤと同じ時代に別の町で預言したアモスさん。
ダマスコ、ガザ、ティルス、エドム、
アンモン、モアブ、ユダ、イスラエル、
それぞれの地域の罪と受けるべき罰が、
同じ文章形式でそれぞれに挙げられる。
小学校2、3年頃に入らされた新興宗教の教会に掲げてやりてぇな。
「それぞれが弱者を虐げず不正から離れれば裁きの日は来ない」
って言ってるじゃん主。
オバデヤ書より:
どこの誰かも書かれていないオバデヤさん。
聖書全体を通して多分最も短い。1ページ。
今更槍玉に挙げられるヤコブの兄エサウが気の毒な気が。
ヨナ書より:
当時の大都市ニネベの滅亡を知ったヨナさん。
預言するの嫌だよって逃亡して、
乗った船が難破して海に投げ出されて魚に飲まれた人。
(三日三晩過ごして吐き出された。)
色んな絵画や小説のテーマにも派生しているよね。
結果ニネベに渡って預言を伝えたら、
民は行いを慎むようになり災いが起きなかったので、
「何のために私を遣わしたんだよ。
魚にまで呑まれたんだから災い起こせよ」
って怒ってた事は今読んで初めて知った。
「その怒りは正しいことか」
って主からあっさりたしなめられてるけど。
ミカ書より:
エレミヤと同じ時代に預言したミカさん。
鋤や鎌を取り剣や槍を捨てる、
みたいなイメージが後の、
ミュージカル版『レ・ミゼラブル』とかに繋がるっぽい。
今読むとかなり怖い一文。↓
要するにこれまでユダ王国が、
神の目には不正に蓄えた富を、
全世界に捧げさせるために、
捕囚の憂き目に遭わせるんだって。
捕囚の過程で酷い目に遭わせたり、
捕囚先でいじめたり、
シオンの土地に住み着いた奴(空いてたから住んだだけなのに!)は、
戻ってから酷い目に遭うよって文脈。
こうした記述も積み重ねられてナザレ出身のイエスは、
ベツレヘム(ダビデの出身地)で生まれてなきゃいけないわけだ。
ナホム書より:
ニネベの滅亡を預言したナホムさん。
つまりヨナさんと同時代の人だな。
彼もいるならヨナさん魚に呑まれなくても……。
あと何だ。
「魚に呑まれる」って多分、
九州の海に近い魚食文化で育った私よりも、
かなり不愉快に恐怖に感じられるんだろうな。