変化聯 運営メンバー紹介③
3人目 広報 右近 宣近
変化聯 3人目の紹介者は広報担当の右近宣近さんです!!
変化聯No.1イケメンです!✨
Q 右近さんの「Re:Generation」ってどんな会社?
「Z世代から日本を元気に。Z世代と日本を元気に。Innovation&Regeneration.」をミッションに大企業とスタートアップの兼業を推進し、日本社会の持続可能性を向上させることを目的としています。
Regeneration(リジェネレーション)とは、「先人の方々が紡がれてきた「強み」をZ世代が紡いでいく社会に最適化すること」です。Regenerationを通して、X世代、Y世代の方々が紡いでこられたものをZ世代に受け継ぎ、よりよいものにしていく、「世代間のバトンパスのデザイン」を推進したいと考えています。
日本・世界をより良くするためには、世代や利害を超えた、共創が必要不可欠です。「Re-Generation」は、大企業とスタートアップの兼業というあたらしい働き方を推進し、会社の利害を超えた、Z世代のプロチームを組閣します。X世代・Y世代の方々から経験などのバトンを受け取り、新しい価値を生み出していきます。そして、Z世代から日本を元気にしていきます。
「Re:Generation」について詳しく知りたい方は以下のリンクから記事をご参照ください
どうして変化聯に??
上記でも述べた「Re-Generation」が掲げているZ世代の共創って意味では「変化聯」の理念と一致してるところもありますし、都市開発、まちづくりや企画、街の魅力をどう伝えるかとうも「Re-Generation」として取り組んでいることでもあるので、本イベントの1日目のワークショップ、それから2日目の徳島県内各地の見学から何か新たな発見が得られるのではと思います。
Q 当イベントの意気込みを教えてください
変化聯には全国各地から色々なことをやってる人が集まって、普段接することがない、接するはずのないところに触れられ、交われる非日常的なイベントだと思います。徳島と外の地域・人が繋がるしくみ、きっかけみたいなものがこの変化聯から生まれることを期待しています。
そして最後このイベントをやり終えた時に変化聯が変化聯になれたと感じられるように頑張ります!