
武蔵小杉/ららテラスの魚力でサーモン
どうもどうも、へなしゅんです。わたくし、魚介類が大好きです。武蔵小杉周辺には、昔からやってる魚屋さんが結構あって、リハビリ散歩途中に見つけては、今度行ってみようと思うんですが、実際は行けていません。一番良く行っているのが...

武蔵小杉駅前にある「ららテラス」の魚売り場です。ちなみに、昔の武蔵小杉しかご存知ない方は、この写真を見ても、ここがどこなのかお分かりにならないそうです。なぜなら...

このあたりは工場がいくつか並んでいるエリアやったそうです。昭和から平成になる間に工場が減っていきますが、平成16年ごろの写真を見ても、まだマンションの姿はありません。あるのは残っている工場と社宅と跡地だけ。それからほんの数十年の間に、大変身してしまったんですね。
そうそう、へな妻がこのエリアに引っ越してきたのは30年ほど前です。当時、武蔵小杉は「コスギ」と呼ばれていたのに、最近は「ムサコ」になっている!と、ちょっと驚いています。そんなことはどうでもよくて。

ららテラスの中にある魚屋さんは「魚力」といいます。わたくしは知りませんでしたが、関東では有名な、あちこちにお店があるお魚屋さんみたいですね。創業昭和5年といいますから、ずっといいお仕事をされてるんでしょう。

わたくし、買い物はすぐに済ませる方ですが...

ここだけは、じっくり眺めて、そして悩んでしまいます。どれも美味そう。

新鮮なサカナがズババーンと並んでいます。どうしてこんなに新鮮なのかというと...

すぐそこで捌かれているから。素晴らしい!

いろいろ食べました。ホタテも美味しかった。が、わたくしが現在一番よく食べているのは、サーモンです。どうやっていただくか。

サーモンとアボカドを漬けにして、酢飯にぶっかけてどんぶりにします。調理は簡単ですが、美味しくするために、ランチタイムの2時間ほど前に漬けにします。酢飯も作ってさましておきます。いただく直前にぶっかけます。

最近食べたのは、サーモンとイカの漬けが乗ったどんぶりです。酢飯にぶっかけていただきました。銀ダラなどの焼き魚も作ったことはありますが、新鮮なサカナを見ていたらやっぱり生で食いたくなります。
あ、そうそう。わたくし、最近まで、サーモンは赤身やと思っていました。なんと白身なんですってね。なんで赤いのかというと、えびやカニを食ってるからやそうで! わたくし、甲殻類が苦手なんです。が、間接的に食いまくっていたってことですな(涙)
以上、ららテラスのサーモンレポでした。


