獣脚機動セイガ 第2話「勇敢な戦士」
シーン1【開けた倉庫のような場所】
(第一話シーン15の続き)
セイガブレイドがマサの腹に突き刺さっている。セイガはマサの腹に向かって真っ直ぐ剣を持った右手を伸ばしている。
セイガ「あぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
セイガは剣を両手で持ち、マサの腹をさらに深くえぐる。悶え苦しむマサ。息絶え絶えのセイガ。
マサ「ト、トカゲ族・・」
セイガは驚いて顔を上げる。
マサ「トカゲ族、万歳!!」
すると、マサの体が爆発する。セイガは爆風で飛ばされ、地面に転がる。
爆発が収まるとよろよろと立ち上がるセイガ。もう敵は跡形もなく残っていない。
セイガ「トカゲ族、万歳・・」(化け物の言葉に思えなくて)
シーン1-2【倉庫のすぐ外】
ニシキは口惜しそうにセイガの方を見ている。
ニシキ「馬鹿な、まさかここまで強いとは・・」
ニシキが後ろに控えている自分の部隊の方を振り向く。
ニシキ「作戦は失敗だ。引き上げるぞ。」(セイガに気づかれないようなボリュームの声で)
トカゲ族の部隊はゾロゾロと引き上げていく。
シーン2【オープニング】
シーン3【その日の夜・基地の会議室】
服部は司令部のメンバーと、仕事から帰ってきた他の隊員たちの前で話をしている。飛鳥ももちろんいるが、飛鳥はどこか元気なさげ。
服部「みんな聞いてくれ。今晩、戦闘員も含めみんなに、こうして集まってもらったのは、他でもない。今日午前10時半ごろ、この基地に、トカゲ族の部隊が襲撃してきた件についてだ。」
服部「まず、私はみんなに謝らなければならない。私が昨晩空を飛んでいたことが、やつらにばれてしまったらしい。警戒を怠ってしまい、本当に申し訳ない・・」
場が少し重い空気になる。そんな中、祐希が口を開く。
祐希「でもまあ、よかったじゃない。敵は飛鳥くんがやっつけてくれたんだし。その飛鳥くんを連れてきたの、服部さんだし。」(少し明るくしようと思って)
服部「まあ、そうだな。飛鳥くん、君がいなければ、今頃この基地は・・。本当にありがとう。」
飛鳥「いえ、大丈夫です、。服部さんこそ、体調の方は?」
服部「ああ、私は大丈夫だ。それに、ドライバーの方も、もう少しで治る。今晩全て終わらせるつもりだ。」(途中からドライバーを映す)
服部「ともかく、こちらに新たな戦力が加わったことで、敵も何かしらの行動を起こしてくるだろう。各自、警戒を強めてくれ。いいな?」
隊員たち「はい!」
服部「それでは、解散しよう。もう夜も遅いので、早めに寝るように。以上。」
隊員たちは解散する。
飛鳥は服部に何か話しかけようとする。
吉川「冴島くん」
飛鳥は隣にいた戦闘員・吉川基弘(19歳男性)に呼び止められ、タイミングを逃す。
吉川「君、すごいね。ドライバーの力があったとはいえ、初戦闘で幹部の一人をやるなんて。」
飛鳥「幹部?なんのこと?」
吉川「えっ、服部さんから聞いてないの?トカゲ族には、通常の何倍も強い幹部が四人いる。そのうちの一人を、君が倒したんだよ。」
飛鳥「ああ、そうなんだ。」(初耳すぎて戸惑う)
吉川「なんかリアクション薄いね笑。まあいいや。僕は、吉川基弘。よろしく!」(握手の手を差し出す)
飛鳥「よ、よろしく」
吉川と飛鳥は握手を交わす。
飛鳥「あれ?服部さんは?」
吉川「司令部じゃない?あそこでいつも作業してるよ。」
飛鳥「そうか、ありがとう」
飛鳥は会議室を後にする。
シーン4【司令部】
誰もいない中、服部がメイガのドライバーを治している。
そこに、飛鳥が扉を開けて入ってくる。
飛鳥「あの、一つ、聞きたいことがあるんですけど、」
服部「ん?どうした?」(作業しながら)
飛鳥「トカゲ族は、何のために人を襲うんですか?」
服部「何のため、、それはつまり、どういうことかな?」
飛鳥「正直、僕はトカゲ族のこと、もっと野蛮で、理性のない化け物だと思ってました。でも、今日初めて戦ってみて、何か違うと感じたんです。なんだろう、もっと戦略的で、何か一つ、明確な目的のために戦っているような・・」
服部は作業を中断し、飛鳥の方を向く。真剣な表情。
服部「トカゲ族の目的は、人類を滅ぼすことだ。」
飛鳥「人類を、滅ぼす、」
服部「ああ。奴らは恐竜から進化したという話を、前にもしたことがあるだろう。恐竜はその昔、地球上を支配していた。だから奴らもそれを目指している。」
飛鳥「そうだったのか・・」
服部「それに飛鳥君、君は一つ誤解をしている。」
飛鳥「誤解?」
服部「例え目的のためでも、人を殺した時点で野蛮で理性などない。奴らに同情するなどもってのほか。違うかな。」(少し語気を強める)
飛鳥「・・」(何か言いたいけど言葉が出ない)
服部「まあ、大事なのは、迷いためらわないことだ。(時計を見て)もうこんな遅い時間だ。君は早く寝なさい。」
飛鳥のどうも腑に落ちないといった表情。
飛鳥「わかりました。おやすみなさい。」
服部「おやすみ。」
飛鳥は司令部を後にする。
シーン5【同じ頃、トカゲ族のアジト】
トカゲ族四天王(今となっては三人衆)の三人。
アコダは部下からの犠牲者の報告書を読んでいる。
アコダ「(手を震わせながら)くそう、なんと無様なぁっ!」
アコダは怒りを堪えきれず、机を叩く。
ニシキ「落ち着け、アコダ。我々も手は尽くした。」
アコダ「落ち着いていられるかァ!犠牲者が山ほど出たうえに、マサまでもを失ったんだぞ!」
ニシキ「でも収穫がなかったわけではない。むしろ、これでやるべきことがはっきりした気もする。」
オサフネ「やるべきこと?」
ニシキの不敵な笑み。
ニシキ「冴島飛鳥を味方につける。」
オサフネとアコダは驚く。
アコダ「何を言っておるのだ貴様!?奴は我らの仲間を・・」
ニシキ「(食い気味で)戦いに私情を挟むのはよろしくないな!」
アコダは滅多に大声を出さないニシキの大声に少し驚く。
ニシキ「アコダ、ここはぐっと堪えろ。感情的になれば、より多くの兵を失うことになる。貴様にもそのくらいのことはわかるだろう。」
アコダは悔しいが言い返せない。(少し感心もしている)
オサフネ「なるほど。でも、どうやって味方につけるというのだ?」
ニシキ「私に策がある。」
にやつくニシキの口元。
会議はしばらく続く。
シーン6【昼・飛鳥の寝室】
トカゲ族万歳の描写が夢にも出てくる。
飛鳥はマサが爆発するところではっと目が覚める。
飛鳥が時計を見ると11時になってる。
飛鳥はベッドから起き上がり、カーテンを開ける。
シーン7【昼・広い自然公園】
外から様子を見づらい自然公園の広場。
人々が和気藹々と過ごしている。
ボール遊びをしている若い衆五人を、物陰からトカゲ族(恐竜態)が狙っている。
若い衆の一人(Aさん)が、ボールをどこかに飛ばす。若い衆のBさんが、それを拾いに行く。
Bさんはボールを拾い、顔を上げたその時トカゲ族と目が合う。
Bさん「えっ」
トカゲ族はBさんに襲いかかる。
Bさんは呻き声をあげながら、トカゲ族に喰われてしまう。
他の若い衆はそれを見て逃げる。若い衆以外の周りの人たちも、それを見て逃げる。すると、トカゲ族が全部で四体出てきて、手当たり次第に人々を襲う。悲鳴を上げ、逃げまどう人々。
シーン7【市内某所】
吉川基弘とその同僚が、ご飯屋さんを探して二人で話しながら歩いている。
すると吉川は何かを感じる。
同僚は様子がおかしいと感じて吉川の方を見る。
同僚「おい、どうしたんだ?」
吉川「あっ、ごめん、用事思い出しちゃって、ちょっと行ってくる!」
同僚「え?おい!」
吉川は走り去る。
シーン7-2【例の自然公園】
吉川は広場に走って入り、トカゲ族の蛮行を目撃する。
吉川はスマートフォンを出す。
シーン7-3【司令部】
祐希、仲田、水川、服部がいる。
飛鳥は昼食を食べている。
吉川(声のみ)「司令部、こちら吉川基弘。応答せよ。司令部、こちら吉川基弘。」
服部「どうした?」
吉川(声のみ)「沼川自然公園にて、トカゲ族四体確認。奴ら一般人を襲っている模様!」
服部「なに?」
飛鳥、祐希、仲田、水川が驚く。
服部「どういうことなんだ・・。ひとまず変身して、時間稼ぎできるか?」
吉川(声のみ)「どうでしょう。少し数が多いかと。」
服部「わかった。こちらからは、飛鳥君をそっちへ向かわせる。君も近くにいる戦闘員に助けを求めるんだ。」
吉川(声のみ)「わかりました!」
服部は通信を切る。
服部「飛鳥君、今すぐ準備をして出るんだ!」
飛鳥「え、あ、はい!わかりました!」(フライドチキンを素手で食べているのを置いて)
飛鳥は走って外へ向かう、と思われたが、なぜか水道の水が出る音がする。服部が見ると、飛鳥が蛇口で手を洗っている。
服部「何故今手を洗う!?」(飛鳥の手首を掴んで)
飛鳥「え、ああ!そっか!すみません!」
服部は飛鳥の手を必死で拭く。
服部「(だいたい拭いて)ほら、行ってきなさい!」
飛鳥「はい!」
飛鳥は司令部を後にする。
祐希、仲田、水川はお互い顔を見合わせてちょっとクスッと笑う。
シーン9【自然公園】
トカゲ族の四体、人々を襲っている。
親子連れが逃げている時、子供がこけてしまう。母親は子供の名前を叫ぶ。トカゲ族はそれを見逃さず、子供を食べようとする。
すると間一髪で、吉川のドロップキックが入る。
吉川「逃げて!」
トカゲ族が立ち上がり、吉川と戦闘開始かと思われたが、吉川が構えをとると、トカゲ族は逃げる。
吉川「おい、待て!」
吉川は追おうとするも、トカゲ族の逃げ足が早く、見失ってしまう。
戦闘員二人「吉川!」
戦闘員二人は走って吉川の元へ。
戦闘員A「奴らはどこへ?」
吉川「見失った。僕が現れたら、奴ら一目散に逃げた。一体なにを考えてるんだ・・」
???「ハッハッハッハッハッ」
戦闘員たちは声の方を振り向く。
吉川「お前は・・!」
吉川が見た方にはニシキがいる。
ニシキ「まんまとここに来てくれたな。」
戦闘員B「な、何のつもりだ・・!」
ニシキ「(薄ら笑い)貴様らの知ることではない。」
ニシキは恐竜態に変身。トリケラトプスに酷似した姿になる。
身構える三人の戦闘員。すると、後ろの気配に気づく。後ろには、オサフネとアコダが。
オサフネ、アコダの変身。それぞれ、オサフネはアンキロサウルス、アコダはステゴサウルスに酷似した姿になる。
吉川「そんな、幹部の三人がなぜ・・!」
トカゲ族三人衆が襲いかかってきたことで、なし崩し的に戦闘開始。戦闘員三人は圧倒的な苦戦を強いられる。
そこに、遅れて飛鳥が駆けつける。
飛鳥は苦戦を強いられてる仲間に気づき、スマートフォンを出す。
飛鳥「服部さん、服部さん!」
服部(声のみ)「どうした!」
飛鳥「今すごく味方が苦戦しています。念のため服部さんもお願いします!」
服部(声のみ)「敵は誰なんだ?」
飛鳥「えーっと、あっ、幹部です!幹部が三人!」
服部(声のみ)「わかった、直ちに向かう!」
飛鳥は通信を切り、戦場へ向かう。
吉川はニシキに圧倒されている。すると、ドライバーを壊され、変身が解除してしまう。
戦闘員AとB「吉川!」
戦闘員AとBにも人を気遣う余裕はなく、アコダとオサフネにコテンパンにやられている。
トカゲ族は飛鳥の気配に気づき、そちらを見る。
飛鳥はディノSDをドライバーに差し込む。変身待機音。
飛鳥「変身!」
飛鳥はドライバーのボタンを押して変身。セイガになる。走って仲間たちのもとへ向かう。
アコダ、オサフネはセイガと交戦すべく、走って向かう。
セイガとアコダ&オサフネ、戦闘開始。2対1であることに加え、戦闘員三人のことが気になるので、飛鳥が苦戦を強いられる。
飛鳥はまもなくオサフネに後ろから羽交い締めにされ、アコダの正面攻撃をかろうじて防ぎ、競り合い(押し合い)の状態になり、身動きが取れなくなる。
飛鳥「!」
飛鳥、ニシキが吉川にゆっくり近づくのがわかる。
満身創痍で体が動かない吉川。
すると、ニシキが吉川の首を掴んで持ち上げる。
飛鳥「やめろ!!」
吉川を自分の頭の高さより上に持ち上げるニシキ。呻き苦しむ吉川。
飛鳥は助けに行きたくても、身動きがとれない。
すると、吉川の体がドクン、ドクンと脈打つ。
飛鳥「えっ?」
脈を打つ音は次第に激しくなる。
吉川「うわぁぁぁぁァ!!!」
次の瞬間、吉川がトカゲの姿をした化け物に変身する。
飛鳥「そんな・・まさか・・!」
ニシキは吉川の首の骨を折り、地面に叩きつける。トカゲの姿のまま絶命した吉川。
あまりの衝撃に力が入らなくなった飛鳥。すると、それを察知したアコダが、飛鳥の腹部に一撃を加える。そして、羽交い締めにしていたオサフネは、飛鳥を投げ飛ばす。倒れ転がる飛鳥。
セイガはよろよろと立ち上がる。
ニシキ「冴島飛鳥様。」
セイガ(飛鳥)はフルネームで呼ばれて驚く。
ニシキ「忠告です。あなたは服部に騙されている。」
明らかに動揺するセイガ。
トカゲ族幹部三人衆が目配せをして去っていく。
呆然と立ち尽くすセイガ。ふと、戦闘員二人が気になる。
セイガは変身解除。戦闘員二人のもとへ向かう。
飛鳥「大丈夫ですか!?」(戦闘員AとBを起こす)
起きた戦闘員AとB、トカゲの姿のまま死んだ吉川に気づく。
戦闘員A「吉川・・?おい!吉川!」
戦闘員AとBは吉川の死骸を揺さぶる。
戦闘員B「嘘だろ?なにもこんな姿で・・!」
戦闘員AとBは吉川の死骸のそばで泣き崩れる。
飛鳥「そんな・・この人も、トカゲ族・・!?」
戦闘員AとBは飛鳥の方を見る。
戦闘員A「(飛鳥の両肩を掴んで)お前、なに言ってんだよ!俺たちはトカゲ族だろ?だからお前もここにきたんだろ?」(半分気が動転してる)
飛鳥は愕然として恐ろしくなる。
そこへ、メイガ(服部)が空からやってくる。
戦闘員AとB「服部さん!」
戦闘員AとBはメイガの元へ。
メイガ「なにがあった!」
戦闘員B「大変なんです・・。吉川が、吉川が・・」(泣き崩れる)
メイガは吉川の死骸を確認。どんな表情かは、マスクの下だからわからない。
メイガは飛鳥がこちらを見ているのに気づく。飛鳥の恐れ、でも少し睨むような表情。
飛鳥は再び吉川の死骸に目をやる。大きな口を開けたままの無残な死骸。
シーン10【夜・基地の廊下】
祐希は廊下の角を曲がろうとする。(吉川の訃報を知っているため、暗い表情。)
飛鳥(声のみ)「服部さん!」
祐希はびっくりして隠れ、二人の様子を覗き見る。
飛鳥「あなた、僕に嘘をついてたんですね。あなたたちは人間じゃなかった。」
飛鳥は服部にさらに詰め寄る。
飛鳥「教えてください、服部さん。なんで僕に本当のことを言わなかったんです!」(怒りを滲ませている)
服部は浅いため息をつく。
服部「あの時、私がそれを言ったとして、君はそれを受け止め切れたか?」
飛鳥は感情のピークが少し収まる。
服部「私も迷ったんだ。君に本当のことを言うべきかどうかを。でもそうしたら、君のご両親を殺した存在と、君が同じものだと、そういうことになってしまう。」
飛鳥は俯く。
服部「ご両親と知り合いだったのは本当だ。君のお父さんは、立派な戦士だったよ。だから君にも、その素質があると思った。」
飛鳥「父さん・・」
服部は俯く飛鳥の肩に手を置く。
服部「だからどうか、これからも我々と共に戦ってくれ。期待してるぞ。飛鳥君。」
飛鳥は顔を上げる。真剣な表情だが、どこかあまり納得いってないようにも見える。
飛鳥「はい。」
服部はそれを見てうなずき、去っていく。
飛鳥はまだその場に立っている。
飛鳥「祐希さん。そこにいるんだろう?」
祐希はびっくりする。
祐希「(出てきながら)え、なんでわかったの?」
飛鳥「なんとなく、そんな気がしたんだ。」
祐希は納得する。
祐希「飛鳥くんも本格的に、トカゲ族になってきたのね。」
飛鳥「どういうこと?」
祐希「トカゲ族は、自分と同じ種族の匂いを、鼻で感知する能力を持っているの。」
飛鳥「そうなんだ。」
祐希は珍しく暗い顔をする。
祐希「それでね、飛鳥くん。この際だから、あなたに大事な話があるの。」
シーン11【開けた場所】
吉川の火葬が行われている。
隊員は、服部も含め全員参列しており、多くの隊員たちが涙を流している。
吉川の遺体に火がつけられる。
服部はみんなの様子を見る。
服部「みんな、鎮魂歌を歌おう。」
服部は指揮棒を取る。指揮を始めると、一同が歌い出す。涙を流しながら歌う参列者たち。
シーン11-2【飛鳥の寝室】
飛鳥と祐希が並んでベッドに座っている。
祐希は思い詰めながら、言葉を必死に探して話す。
祐希「私たちの親はみんな、敵の組織にいたの。」
飛鳥は少し驚く。
祐希「幹部に殺されるのが怖くて、抜け出したくても、みんな抜け出せなかったらしくて。」
祐希「それで、なんでここにいるかというとね、」
祐希「みんなの事情は詳しく知らないけど、少なくとも、私の親は、、」
祐希は感極まって涙を流す。
祐希「『お前は逃げろ』って、、、私を組織から守ってくれて、、、、お父さんと、、お母さんは、、私の身代わりになって、、、」
祐希「服部さんは、、そんな私を拾ってくれたの、、」
祐希はここで話すことができないくらい泣き出してしまう。飛鳥は真剣な表情で祐希の背中をさする。
シーン11-3【葬儀の場所】
みんなが涙を流しながら歌っている。歌が終わる。
一呼吸おくと、服部が口を開く。
服部「一同、気をつけ!」
その場にいた全隊員が気をつけをする。
服部「勇敢な戦士に、敬礼!」
隊員たちは敬礼をする。揺れる炎を前に、隊員たちはずっと敬礼を続けている。
つづく