【97日目】100日スペイン語チャレンジ【復習①~やってよかった勉強~】
先日DELE B2 を受けてきて、いろいろ思ったことをそのまま文章にして残しておこうと思います。
まずは3か月ほど試験対策をして、この勉強をしたおかげで点数が伸びただろうなと思うものをまとめてみます。
注意
こちらは、あくまで”試験対策”としてやってよかったと思うものなので、実際の語学能力がつくかどうかとは少し違った目線で書いています。
それではまず、一番ためになった勉強は
①Preparacion DELE
こちらはずっと過去問だと思っていた問題集(笑)
過去問と同形式の問題が7年分入っています。
最初の6年分はそれぞれにテーマが分かれていて、教育、健康、スポーツなどなどDELEで扱われているテーマを網羅しています。最後の1年分がもしと思って解いてもらえればよいと思います。
そして何より、こちらについてくる単語帳のページ6枚が優秀。
子の単語帳をしっかり暗記しておけば、試験に必須な最低限の単語力はカバーできると思います。
おすすめの勉強法は繰り返し何週も解くというものです。
単語力を補強しながら本番の試験の様子をシミュレートできます。
そして次に
②スパニッシュオンライン
一か月5千円ちょっとで週二回ほどの授業が受けられます。
メリットとしては、安い、良い先生がいる、話す練習ができる、DELEのキーポイントを教えてくれる、勉強の習慣ができる。などです。
デメリットとしては、先生によっては微妙な先生もいる、基本的に向こうのWiFiの調子が悪い、有料。などです。
これに関しては完全に先生次第だと思っています。
とりあえず、たくさんの先生に受講してみて自分に合う人を見つけてみてください。
そして、私は何のためにどのような勉強がしたいんだという要望をはっきりと伝えてください。そしたら必ず力になってくれるはずです。
そして、
③スペイン語構文集
こちらのCDをたくさん読んでいろいろな構文が頭に入りました。
散歩しながら勉強できるのでお勧めです!
ぜひ真似してみてください。