![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58287894/rectangle_large_type_2_606e23eae538aab6498a158971adc129.jpg?width=1200)
【7日目】100日スペイン語チャレンジ【ワクチンのニュースを読もう】
皆さんもうワクチンは打ちましたか。どうやら噂によると、ファイザーは若い人には副作用が出るとか、モデルナのほうが副作用が強く年寄りにも出るとか、いろいろ言われていて打つのが怖くなりますね。
今日読んだ記事はこちら。
Sputnik V: por qué hay escasez de la vacuna rusa y qué pasa ahora con quienes recibieron la primera dosis y no pueden acceder a la segunda
ロシア製のワクチンSputnik Vの供給が遅れているというニュース。
モデルナや、ファイザーと違って、スプートニクは一回目のワクチンと二回目で構成物質が異なるらしい。ロシアと仲が良い、アルゼンチンやイランではスプートニクの1回目は打ったが、二回目は打ってない人がたくさんいるらしいです。
これは、その人のコロナの感染も危険ですが、何より危惧されるのが、コロナ自体に免疫体制がついて新しい株ができてしまうこと。
インドでできたデルタ株は、一回目の摂取しか終わっていない人たちの間できた変異株ということらしいです。
ワクチンを全世界的にみんながきちんと二回打たないことには新しいコロナ株が誕生してしまうという無限ループになってしまいそうですね。
果たして収束する日は来るのでしょうか。
本日の復習単語はこちら。
escasez = 不足 shortage
acceder = アクセス access
una escala = スケール scale
geopoliticas = 地政学 geopolitics
apostar = 賭ける bet
inoculación = 接種 inoculation
escepticismo = 懐疑的 skepticism
espiga = 棘 spike
estimular = 刺激する srimulate
esquema = 戦略 scheme
retraso = 遅れ delay
la cuenta = アカウント acount
el reclamo = クレーム claim
長文は集中力が切れてしまいます…
また明日。