見出し画像

産後2ヶ月で授乳期乳がんになりました。#8〜告知の日のこと②病院を決めた話

針生検を終えたあと、紹介先の病院を決めなければなりませんでした。家族が誰も来ていない中、産まれたばかりの子どもがいる中でどうするのか、わたしなりに答えを出しました。


病院どうしよう

針生検の結果がわかるのも、前回の検査同様2週間後です。
でもその結果を待たずして、大きい病院に行って検査してくださいとのことでした。

家から近い病院を提案してもらいますが、ここで問題になるのが


治療の間、子どもをどうするのか


ということです。

まだがんのサブタイプなどわかっていない状況でしたが、先生からは

まだ若いから、抗がん剤はやらなければならないと思うよ

と言われました。

そうなると、手術の間の入院だけでなく、
抗がん剤で通わなければならない
副作用もある
場合によっては放射線もあるかもしれない

長丁場になることを想定せざるを得ませんでした。


相談

考えたのは、

実家に頼って治療の間子どもをみてもらおうか
(旦那の実家はうちよりも遠方でした)
その場合、病院は実家に近いほうがいいのか?
長期間通うのはしんどくなるのでは?

それとも、病院はこっちにして、実家に子どもを預ける?
親にこっちに来てもらう?
病院で子どもを見てもらうこともできるの?

いろんな考えがぐるぐると頭を駆け巡りました。


とりあえず、相談してきてもいいですか


そりゃ当たり前。
でも即日紹介状を書いてもらうべく、慌てて電話をして確認することにしました。

待合室で電話するのが忍びなかったので、トイレに駆け込んで夫と実家に電話しました。

なので、家族と実家には告知されたその日にあわてて話したので、
伝えるべきかどうしよう
みたいな、ひとりで抱え込む時間は皆無でした。

夫も実家の母も、まだ詳しい状況がわからないし、なによりわたしが元気な状態ということもあって、比較的落ち着いて話を聞いてくれました。

そして、

実家に近い母と同じ病院で治療をし、その間子どもは実家で見てもらう

ということに決めました。

夫には申し訳ないけれど、抗がん剤もやるならば副作用もあるし、ここは実家に頼ろうということにしました。
病院が遠いと、治療が長期間になってしまうとき大変だと思ったけど、それはそのとき考えれば
いいやって。

両親がこっちに来る、っていうのも考えたけど、夫はメンタル弱いさんなので、お互いしんどくなってしまうと思って。

あと、わたしが個人的に、
ここで治療したい!
みたいな願望が全くなかったのもあります。

母と同じ病院で、まあ母も元気になったし、お見舞いで行ったことあるし、いいかなと思って決めました。

これはあくまでわたしが選んだ方法であって、行政のサービスとかいろいろ使えば、実家に頼らなくても、こっちの病院でも通えたのではとは思います。

ただ、後日こっちの病院のことを調べたら、コロナの影響で病院内の託児所の新規登録が中止になっていて、タイミング的には結果として実家の近くにしてよかったです。


実感がわいてくる

紹介先の病院も決め、お会計を待っている間に、若年性乳がんのことを検索してみました。

授乳期乳がんにも触れているページを見つけて読んでいたのですが、
授乳期乳がんは発見が遅れ気味で予後が悪いと書いてあって。

急に怖くなりました。

がんの詳しい状況がわからない、これがどんなにしんどいことだったのか、これは次回に。

ちなみに、約束したので律儀にも美味しいものを買って帰りました。
全然美味しくなかったのは言うまでもない。

つづく。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?