
銀座six「ベッジュマンアンドバートン」で紅茶アールグレイを飲み比べ
ダブリンとイギリスで紅茶を学んだひとが、パリで開いた紅茶の専門店「BETJEMAN&BARTON」
ベッジュマン&バートン
インスタ拝見したら、あのコーヒーの「ザクリームオブザクロップコーヒー」と、チョコレートの「ピエールマルコリーニ」をフォローしていた。
マルコリーニのカフェで、このベッジュマン&バートンの紅茶が使われているらしい。なるほど〜
買ったのはアールグレイの2種類。
まずひとつめ〜
プーチキン
「魔法の柑橘」と名づけられています。
セイロンと中国の紅茶ベースに、ベルガモットで香りづけ。
さわやか。白木ぽい香り?
そしてもうひとつ〜
アールグレイ フィネスト
「アールグレイの王様」と名づけられています。
中国紅茶をベースに、ベルガモットとホワイトチップを加えたもの。
うーん、プーチキンを飲んだあとだからか、香りがこっちの方がある、気がする…。
わりと強め?ミルクティにしてもいいかも。
説明書にはアイスのマークもあったので、たしかにアイスにしても香りがそんなに飛ばないで美味しく飲めそう〜と思いました。
その他にも、バニラ香る「レクラシック」や、ラベンダーとバラがほんわかだけどしっかり香る「エデンローズ」などの茶葉も嗅がせてもらった。
店員さんがとても丁寧に優しく、いろいろなことを教えてくれました。感謝…
あとはTWGの紅茶も3種類買ったので、明日にでもさっそく飲んでレポ!
あとやっぱり、自分で淹れるときに使う牛乳は、タカナシの低温殺菌牛乳がいいと思います…。
へんに低脂肪とかのもの使っても、うーん、軽くなっちゃうというか、紅茶を引き立たせない感じ…?薄くなる感じ…?
ミルクはケチらない!!!!!
以上。
ちなみにここの紅茶は日本では直接買えるところは銀座SIXのみです〜
いいなと思ったら応援しよう!
