見出し画像

今から始めても早すぎない、出発までに整理すること

世界一周することを具体的に考え始めてから、調べることが楽しくて仕方がない!
ルート、持ってくもの、契約関係、行きたい国のことetc、思いついたことを思いついたときに調べてるので、いろんな方向に脱線して何一つ決まらないけど、
それはそれで楽しいし、この時代、SNSのおかげで旅人の先輩達がたくさん情報をくれるので、調べれば調べるほど可能性が広がってそれはそれでありがたい。
何一つ決まらないけど。笑

そんなことも言ってられないので、今後のTodoを書いておこうと思います。

・住居について
 
2年前に中古マンションをフルリノベして自分のお城を購入しました。
 まさか世界一周案が再浮上すると思ってもなかったので、
 将来このまま独りかもしれない確率も一応視野に入れ、一大決心。
 ローンを払い続けながら旅をするとか、賃貸に出すとか、売りに出すとか、
 いろんな選択肢を検討しつつ、最適解を見つけたい。

・役所関係
 住民票、税金、健康保険、国民年金
払うかについて
 持家の固定資産は継続して支払う必要があると思うし、その場合は確定申告?
 いろんなことがリンクしてる気がするので、要確認。
 退職のタイミングとかとも関係してくると思うし、
 長期不在になると、間違ってもすぐに対応出来ないから、
 きちんとしていきたい最需要項目。

・生命保険
 毎月少額で支払ってるもの、年1回高額で支払ってるもの(積立)があるので、
 約1年無職になって帰国後も生活大丈夫かどうかもも含めて、
 FPさんに相談しないと。

・クレジットカードと海外保険とラウンジ利用
 たぶんクレジットカード付帯の海外保険を利用する予定。
 あとは、ラウンジ利用できるカードもほしい。
 楽天プレミアムカードが2025年1月から年5回しかプライオリティパスラウンジ
 に入れないようなので、ダイレクトでプライオリティ・パスカードを申し込む
 か、利用可能な他のクレジットカードを契約するか、要件等。
 海外保険用のカードと、ラウンジ用のカード、あとはマリオットボンヴォイカー
 ドも視野にいれたい。

・予防接種
 おそらく、1カ国目タイにして予防接種の期間に当てるつもり。
 複数回接種が必要なのは日本で終わらせられるように、きちんと逆算して進めな
 いと。

・パソコン
 今、会社から支給されてる割とハイスペックなPCをプライベートで使ってるの
 で、買う必要がある。旅先では、ほそぼそと動画編集とかしたいと思ってるの
 で、ある程度のスペックがあって、軽量のラップトップがほしい。
 
タブレットでもいいけど、とにかく安いやつ、、、。
 そうそう、動画用にカメラもほしい。DJI Pocket2購入予定(Pocket3は予算的
 に無理そう、、。)

・行きたい場所とルートの選定
 一番楽しいやつ!!
 出発する時期と各国ベストシーズンを合わせると難しかったり、
 マイナーな国の情報収集がまだ出来てないので、何が有名で何日滞在が望ましい
 のか、とか、移動方法次第で日数も変わってくるだろうし、大まかに決めるまで
 も時間がかかりそう。取捨選択しながらワクワクするような旅出来ますように!

あとあれか、
・会社を辞めて世界一周することを伝える
 親と近しい友達と、会社。
 会社には、可能であれば早く伝えたい。
 後任の準備を進めてほしいし、有給消化とかも考えて、
 どのタイミングで伝えるべきかも要確認。
 最低限迷惑をかけないようにしたい。

とりあえず、思いつくことはこんな感じ。
また思いついたら更新予定。

今日はここまで!

ブログ村に参加してみました。

いいなと思ったら応援しよう!