![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136218188/rectangle_large_type_2_3b54a907f5ece64dc62c7b2dd1516518.jpeg?width=1200)
香港一人旅 3泊4日(2日目)
今更、重い腰を上げて1月に行った香港旅の記録を再び書き出してみる
黄大仙祠と志蓮淨苑
儒教、道教、仏教の3つの宗教が習合した寺院、黄大仙祠へ。
歴史を感じる建物ではけど、一つの施設の複数の宗教が混じり合ってるのが日本以外のアジアっぽい。この3つの宗教の関係や各国の捉え方はもっと学んでみたい。
アジア宗教のテーマパークのようなところで、いくつか拝殿らしきもの、銅像、庭園などがあり、高層ビル一辺倒の香港のそうじゃない部分を少し垣間見れた。
![](https://assets.st-note.com/img/1712276360259-OZhoYaFDuF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712276373464-JfjeBTfceU.jpg?width=1200)
その後、電車で数駅先へ行った志蓮淨苑へ。こちらも建立90年しか経ってないので歴史の重みはゼロだけど、ビル群の中にある香港では珍しい「静」のエリア。のんびりした時が流れていた。ビルと寺院のコントラストはかなり素敵な場所なのに人は少なくかなり穴場観光地かもしれない。
![](https://assets.st-note.com/img/1712276386199-Nz6NxAsC0I.jpg?width=1200)
街歩き
ダラダラと旺角あたりを歩きながら、あえて下調べしてないお店で、下調べしてない食べ物を注文した。香港の庶民の味といった感じで美味しかった。もちろん相席。
![](https://assets.st-note.com/img/1712276404784-VxG2V5ejA0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712276424044-eWlfB7R8cR.jpg?width=1200)
香港式フレンチトーストとミルクティーを頂きに。当然の如くカップルと相席。香港式フレンチトーストは想像していた通りの甘さで、まあ旅の間1回食べる分にはいいけど、日本に帰ってまで食べたいとは思わない。ミルクティーも同様。取り立てて美味しいとは思わない笑
![](https://assets.st-note.com/img/1712276480126-YUIAHVyQ5B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712276491196-S4cdp4oVou.jpg?width=1200)
香港島に渡って、ビクトリアトラムにのってビクトリア・ピークへ行こうと思い駅に行ってみた。
15時くらいの微妙な時間なので空いてるかと思ったら、ディズニーランド顔負けの大行列。事前にチケット買っていたけど並ぶ気になれず引き換えした。教会見て、船に乗って、尖沙咀に戻ってきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1712276509215-KuUntg1xCO.jpg?width=1200)
シンフォニー・オブ・ライツ
昨日の行った麦奀雲呑面世家で海老ワンタン麺を頂いたあとは、ビクトリアハーバーで開催される光のダンス「シンフォニー・オブ・ライツ」へ。
感想としては、「へっ、これだけ?」って感じだった。以前はもっと激しく凄かったみたいだけど、10分間の無難な大人しい感じのプロジェクションマッピングだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1712276528412-qlZdjU66K9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712276536832-0lUja2USm2.jpg?width=1200)
良く歩いた一日だった。