メキシコ旅行のルート悩みました
メキシコ国内の5つの町を周遊することが目的だった私達は
さまざまなルートを検討しましたが
最終的に北から南へ南下する方法を選びました。
![](https://assets.st-note.com/img/1737509725-LxUkCFzniPB8KXloDHWRhTt7.jpg?width=1200)
旅程
12月19日 アメリカ国内発
(カンクンにて乗り継ぎ)
グアナファト 着 (2泊)
21日 サンミゲル・デ・アジェンデ へ移動 (2泊)
23日 メキシコシティ へ移動 (3泊)
26日 プエブラ へ移動 (1泊)
27日 オアハカ へ移動 (3泊)
30日 カンクン へ移動 (1泊)
12月31日 アメリカ国内に帰国
まず、アメリカ(東海岸側)↔︎メキシコの飛行機ですが、
アメリカ→メキシコシティより アメリカ→カンクンの方が
お値段がとってもお得で本数も多く感じました。
また、その後の国内線の乗り継ぎも時間にゆとりを持ち
その日のうちに移動できる飛行機が予約できたので
1度カンクン乗り継ぎも検索してみてるのは個人的にはお勧めです。
(メキシコ国内の都市へ移動をする場合)
カンクンからグアナファトへ行ってから南下するか、
オアハカへ行ってから北上するか、国内での移動は大きく変わりませんが
到着予定の空港から中心部への移動距離が異なります。
グアナファト国際空港からグアナファト市内までは、車で35分〜45分前後。
オアハカ国際空港からオアハカ市内までは、20分前後。
最終日に市内から空港に向かう場合、到着予定時刻に間に合わない・・
なんてことになる心配をしたくないけど、ギリギリまで市内にいたい
という思いから、最終地をオアハカにしました。
空港から市内までの交通手段が
タクシー、バス、ウーバーなどの選択肢になってしまうので
時間が読みにくい、ということも個人的には心配でした。
(時間帯により所要時間が大幅に変化する、捕まらないこともある為)
最終日をグアナファトにする場合は
空港周辺のホテルに宿泊していたと思います。
また、プエブラ・オアハカはきっと物欲が高まって
買い物をしてしまうのではないか・・・
というか買い物する気満々だったんですが・・・笑
それならば、荷物が増えるのは最後の方がいいのでは?
という個人的な思惑もありました。
また細かいことを挙げていくと
・グアナファト・サンミゲルは大きくない街だから
観光客が少ないであろう前半に観光しておきたい
・オアハカは美食の街だから最後にしたい
・寒い→暖かくなるの変化の方が体調を崩しにくそう
という点も決め手でした。
南下するか北上するか、決めてしまえば、あとは近い都市へ移動するだけです!
アメリカ↔︎カンクン、カンクン→グアナファト、
オアハカ→カンクンの都市は飛行機で、
その他はバス移動をしました。
メキシコでの国内移動は、バスもしくはレンタカーという
選択になるのではないかなと思います。
実際今回の旅程を終えて感じた感想は、
とっても満足だった!です。
マイナス要素としてあげるとすれば、
旅始まりのグアナファト標高問題と
サンミゲルで1番お買い物してしまい、序盤から荷物が増えた(笑)ぐらいです。
個人的にマイナス面で思いつくのがそれぐらい・・・
調べて決断した甲斐があったな〜と思いました。