見出し画像

開催報告 -英語えほんとうたの会2024(2024年12月15日開催)

昨年末、子ども英語イベントをJimoKidsさんで開催しました!

が、その直後、娘の体調不良に続き、自分も思いっきりダウンしてしまい…。遅くなってしまいましたが、充電完了!イベントのご報告です↓

  • 開催日時:2024年12月15日10:30-11:30

  • 場所:JimoKidsさん(北区、板橋・西巣鴨エリア)

  • ご参加人数:おやこ4組8名(+我が娘)

こんなことをやりました

クリスマス直前だったので「クリスマスツリー」をテーマに、次のようなアクティビティをやりました。

  1. クリスマスツリーの飾りから形の英単語を覚えよう:星、ハート、丸、三角、正方形の5つ。

  2. 覚えた形の英単語で、カルタ取りをやろう!

  3. クリスマスツリーの飾り付けにまつわる絵本の読み聞かせ

  4. ミニ工作:絵を描いたり、シールを貼ったり…自分のオーナメントを作って、ツリーに飾ろう

  • カルタ取りでは、たくさんの形の札の中から、練習した5つの形の名前を、みんなよく聞き取れていました👏

  • 最初は恥ずかしがっていた子も、ミニ工作で目の色を変えて作業に熱中!何を描いたか英語で教えてくれました👏

カルタ取りの様子。やりたい子には読み手もやってもらいました👍


制作したオーナメント。絵を描いたり、シールを貼ったり…
ここに描いたのはサンタクロース?といった英語での質問にもサッと答えてくれました。
たとえ英語でも、質問内容の予想がつきやすいので「英会話」が成り立ちます。
このような体験の繰り返しは、子どもの自信につながりますね。
読み聞かせはこちらのえほんでした。こちらの記事で簡単な内容紹介をしています。

参加者からのご感想

とても温かいコメントをお寄せいただきました。ありがとうございます!

  • はじめての体験でどきどきしている様子でしたが、穏やかであたたかな雰囲気を作って頂けたので、最後まで楽しめていたようでした。

  • 帰宅後も、家族にどんな絵を描いたのか、どんな形を選んで、なぜそうしたのかなど説明するなかで、自然と英語の単語を使うことができていました。(←帰宅後にも英単語が出たのはとっても嬉しいです!すごい👏)

  • 先生が穏やかに丁寧にお話して、さらに子どものことをよくみてよく聴いて、思いを汲み取って下さっていたので、子どもも安心して参加できたようでした。

  • 絵本の読み聞かせ、歌、カード遊び、アウトプットなどバランスがいいレッスンでした

  • 塾やお勉強っぽい雰囲気じゃないのが魅力

2025年についてお知らせ

さて、今年は、このような子ども英語イベントを月1で開催したいと思っております!初回は来月2月から。場所は東京都北区周辺の予定です。

開催日程はnoteやSNSでお知らせしますので、ぜひフォローをお願いします!
インスタグラム
X

楽しく触れられて、徐々に身に付く英語の時間をお届けすべく、オリジナルのプログラムを用意して、たくさんのみなさんにお会いできるのを楽しみにしております。今年もよろしくお願いします!

いいなと思ったら応援しよう!