
【GW①】旅行日記
とんでもなく充実していたので記憶に残ってるうちに自慢します。
書くのに3日ほどかかっている。GWイベント第1弾。
◆金沢編
なんと去年も行った金沢へ。なんなら年末年始も行った。
今回はこちらに行ってきました。

大好きなポケモンの工芸ということで気にならないわけがなく……。
GWということもあり、当日券の待機列がすごかった。予約して良かった…。
入って、最初に驚いたのは
全ての作品の写真撮影OK ネットにアップもOK
ハッシュタグもつけて盛り上げてください!!
と書かれた看板。
い、いいんですか~~~~!?!?!??!?!?!
ということで、作品の一部を掲載させていただきます。

一見、ただの素敵な壺なのですが柄をよく見ると…

ポケモンが細かく描かれてる!
他にもこの壺の写真を撮ったけど、見る限りタイプごとにポケモンがかたまっていました。
この写真だとこおりタイプかな。


他にもたくさんの素敵な作品がありました。
ポケモンの他にも、「技」をイメージした作品もあって見ててワクワクが止まらなかった!
気になってるかたは是非行ってみてほしい。
◆魚津編
金沢で一泊した後、向かう場所は富山県魚津市。
なんと『日本に現存する水族館の中で最も歴史が古い水族館』があると。
興味が湧かないワケがない。しかも博物館との共通券もある…!
こりゃ行くしかないと思い行きました。
○魚津水族館
工芸館ほど写真撮る余裕が無かったので写真は少なめ。
生き物たちの説明がイラスト付きの手書きのものだったり、
バックヤードが見れたり、
ペンギンコーナーが外の入り口にあったりと
私が今まで見てきた水族館とは一味違っていて面白かった。
地方の水族館巡りしてみたいなぁと感じました。


単語自体はアーティストでいるので聞いたことはあったけど
まさかエイだとは…。

そして共通券になっていた博物館はこちら。
○魚津埋没林博物館

本当に圧倒的な大きさに恐怖してしまった。
でもすごくきれいにも感じて、自然ってすごいなと思いました(小並感)

個人的に博物館内にあった岩石神経衰弱も面白かったです。
◆食事編
ここ最近まで海鮮系が苦手で、どこ行っても肉を食べていた私が
魚食べたいと言いました(正確には魚と肉がどちらも食べれるところに行きたい)
大成長。美味しかった。


工芸館の予約の時間まで空いていたので
お隣の県立美術館にあったカフェにフラ~~~と入店。
値段見てちょっとびっくりしたけどお値段以上の美味しさでほっぺた落ちました。
ごちそうさまです。
調べたらオンラインショップもやってるみたいなので気になったかたはぜひ食べてみてください。
そんなこんなで金沢・魚津旅行、渋滞に巻き込まれつつも
それも込みで無茶苦茶楽しかった!
長時間運転してくれた夫には大感謝です。