見出し画像

5/11(水)ZOOM開催「脳はどのように美を感じ美を創造するのか」増田セバスチャン登壇イベント

脳科学、心理学、人工知能、行動科学など、応用脳科学の最新の研究知見を基盤に、産業連携を促進し、「研究開発」、「人材育成」、「人材交流及び社会啓発」にに取り組むオープンイノベーションモデルのコンソーシアム・一般社団法人応用脳科学コンソーシアム

この応用脳科学コンソーシアムが2022年5月11日(水)に開催するオンラインシンポジウム「脳はどのように美を感じ 美を創造するのか」に、増田セバスチャンが登壇することが決定いたしました。”KAWAIIが創る未来と脳”をテーマにお話しします。

人間が持つ想像力という能力は時代とともに変化している。
最も敏感に時代や社会、そして生活者の変化をとらえ、その中に渦巻く欲求を作品として表現するアーティストの思考は、その根底でWell-beingともつながっている。
ここ数年「アート思考」が企業経営でも注目されているが、これが今あらためて「アート」が注目される理由ではないだろうか。
今回は、米国ニューヨークに拠点を移し、世界のグローバル企業を相手に仕事をされているアーティスト・増田セバスチャン氏を迎え、活動の中心テーマとされている日本初の文化「kawaii」や色彩を通して、美、アート思考、そしてそれらを想像する脳について語っていただく。

応用脳科学コンソーシアムHP

無料イベントではありますが、定員になり次第締め切りとなります。ぜひ、お早めにお申し込みください!

【イベント詳細】

「応用脳科学コンソーシアム2022年度キックオフシンポジウム~脳はどのように美を感じ美を創造するのか~」
【日 時】:2022年5月11日(水)13:00~16:00
【場 所】:zoom ※申し込んでいただいた方には5/9(月)以降にURLなどご連絡いたします
【参加費】:無料
【主 催】:一般社団法人応用脳科学コンソーシアム(Consortium for Applied Neuroscience ; CAN)
【定 員】:700名(先着順)
【申込締切】:2022年5月9日(月)24時
【申込フォーム】https://reg23.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=ldl-qbld-644abeaa1a789a76e456c806e9bd6d6c
※申込締切前でも、定員に達しましたら申込受付サイトは閉じさせていただきます。締め切り後、ご参加ご希望の方は事務局(can@can-neuro.org)までお問い合わせください。

【プログラム】

13:00~13:10 開会挨拶
13:10~13:40 2021年度の活動成果と2022年度の活動計画
13:40~14:40 増田 セバスチャン基調講演
「kawaiiが創る未来と脳」
14:40~14:50 ショートブレイク
14:50~15:50 増田 セバスチャン登壇・パネル討論
「kawaiiが社会を変える、ビジネスを創る」
出演:増田 セバスチャン× 茨木 拓也 × 石津 智大

ファシリテーター:萩原 一平
15:50~16:00 閉会挨拶

◉パネル討論登壇者
石津智大

関西大学文学部心理学専修 准教授。神経美学の世界的権威であるセミール・ゼギ教授(ロンドン大学神経生物学)に10年以上師事し2020年に帰国。芸術的活動(作品の近く、表現技法、価値付、芸術的創造性など)と認知プロセスとの関係、感性的な体験(美醜、感動、崇高など)と脳のはたらきとの関係を、実験心理学と認知神経科学の手法により研究。また、基礎的な感性科学の実社会への貢献・応用(アートによる高齢者施設のウェルネス改善、臨床応用など)について取り組む。

茨木拓也
株式会社NTTデータ経営研究所ニューロイノベーションユニット アソシエイトパートナー。IVE STYLE株式会社 Cief Neuro Technology Officer.神経科学を基軸とした新規事業の創生や研究開発の支援に多数従事。分野は製造業を中心に、医療、ヘルスケア、広告、Web、人事、金融と多岐に渡る。

ここから先は

0字
このマガジンでしか読めないコンテンツを公開していきます。購読料はNPO法人HELI(X)UMの活動に使われます。

ヘリウムマガジン

¥500 / 月 初月無料

増田セバスチャン主宰のNPO法人ヘリウム公式マガジンです。購読料は、NPO活動に使われます。 増田セバスチャンの最新コラム、雑誌でセバス…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?