FTXショックについて
どうも、ヘリトンボです。
いま仮想通貨界隈を悪い意味で賑わせているFTXの事件について、現時点での私見をざっくり書いておこうと思います。
まずFTXについて、暗号通貨の取引所としてバイナンスに次ぐ業界2位の大手企業です。そのFTXが破産申請、バンクマンフリードCEOも辞任ということで、世界中で仮想通貨市場全体に対して大きな不安が広がっています。
どうもきな臭いこの事件ですが、なにを置いてもまずは対策です。他の取引所にある仮想通貨はコールドウォレットに移すなど、資産を守る行動を取りましょう。
今回の事件を受けて、仮想通貨の規制がより一層強化されていく可能性も大いにあると思います。
ただ規制というとネガティブに考えてしまいがちですが、仮想通貨は法整備が追いついていないのが現状で、ルール作りを早く前に進めるためにこう言ったことも必要なのではとも思っています。
歴史に学べばマウントゴックスしかりコインチェックしかり、今回も取引所の運営に問題があっただけで、仮想通貨自体の本質的価値が下がったわけではないです。
なのでこれだけが原因で仮想通貨のラストデイが来ることはあり得ません。長期投資は続けていくべきです。
問題はFTXの事業規模ゆえあまりに被害が大きく、どこまでその影響が及ぶか想像がつかないところです。この流れを受けて今噂になってるBybitも含め、他の取引所にも波及していく可能性はあります。
あとこの状況で他の海外取引所を勧めてる方がいらっしゃいますが業界2位がこの有り様なので、どこだから安心とはもはや言えないでしょう。下手に動かないほうがいいです。
いずれにしても、今後出てくる情報次第でもう一段階の下落もあり得るので、投資資金は確保しつつ積極的な売買は控え、しばらくは様子を見たほうがよさそうです。
今後の動向も慎重に見守っていきたいと思います。
それではまた!