ヘリコプターでブランディング⁈コスパ最強のヘリについて詳しく書いてみた。
皆さん、お世話になっております。
ヘリコプター愛好会会長(自称)のヘリ•コプ太です。
今回は私も大好きなヘリコプターを遊覧だけでなくブランディングにも使えるのではないかということを紹介していこうと思います。
ヘリコプターでのブランディングといえば、皆さんもご存知の通り竹花貴騎さんのタケコプターで有名ですがその他にも数多くの方がヘリコプターをブランディングに利用しています。
今からその例をいくつか紹介していこうと思います。
竹花貴騎
先程も説明したように竹花貴騎さんがヘリコプターをブランディングに利用しているのは有名で、京都から東京にチャーターしている動画などがよくインスタのストーリーに上がっていますね。
ちなみに京都から東京までのチャーターは100万円前後ですが、時間は1時間〜1時間半くらいです。
飛行機で行くと1万円前後で同じ時間で行けます。
それではなぜ何百倍のお金を出してまでヘリコプターに乗っているのでしょうか?
それはもちろんブランディングのためです。
ヘリコプターを利用することで移動費にまでお金をかけることができるというのをアピールすることができます。
では、実際に毎回100万もの大金をかけてヘリコプターに乗っているのでしょうか?
答えはノーです。
実はヘリコプターの代理店を挟むことでかなり格安にヘリコプターをチャーターすることができます。
例えば一例を挙げると、大阪から新潟までチャーターする場合、福井ヘリポートを経由する必要があるため実際だと150万円ほどかかりますが、代理店を使えば94万円で下ろすことができます。
値段でいったら56万円も安く乗ることができるので是非利用してみてください!
高須克弥
皆さんご存知であろう美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長(72)もヘリコプターをブランディングに利用している。
高須院長は、スマートフォン向けゲーム『ポケモンGO』のモンスターを捕まえるため、ヘリコプターを使用した。
2016年7月24日の自身のブログによれば、「三台のスマホにモンスターgoをインストールしてモンスター集めのお香とモンスターボールをどっさり買い込みヘリコプターで空中から捕獲したら楽ではなかろうか」と、ヘリを準備して出撃。が、残念ながらスピードが速すぎて捕獲には至らなかったとか。
高須院長は、昨年起きた熊本地震の際にもヘリコプターを使って、自費で物資を届けるなどの支援をしたことも話題になっていましたね。
ヘリコプターは先程も申し上げた通り権威性を示すのにかなり有効的な手段で有ることがわかると思います。
神田うの
タレントの神田うのもヘリコプターでブランディングしている人の一人です。
最近ですと、長女のバイオリン合宿へ向かうためヘリコプターを飛ばして現地まで移動したことで話題にもなっていましたね。
この日、神田はブログに娘とヘリコプターの前に立っている写真を掲載し、さらに、「バレエの発表会の翌日からは、バイオリンの合宿だよ」「パパが大好きなヘリで送ってくれたの」とつづっていました。
今回の記事はニュースになる程注目を集めていましたがそれもヘリコプターを利用しているという権威性から来るものでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はヘリコプターを使ったブランディングについて書きましたが、芸能人の方々もヘリコプターを利用してブランディングしている方が多いということがわかったのではないでしょうか?
次回は知り合いのヘリコプター会社全面協力のもとヘリコプター会社ってどのようなことをしているかについて書こうと思います!
今回の記事でヘリコプターに乗りたいと思われた方はこちら💁♀️