![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107977990/rectangle_large_type_2_a99e0e52757e354fcba962ff6d8b109a.jpeg?width=1200)
6月第1週のKUFC振り返り
⚽フューチャーズの県リーグ🌋
🌞喜入のスイートコーン🌽
⚽U-15による海岸清掃🏖
🏌♂ユニータでのグラウンドゴルフ⛳
🈲おまけで最近なぜかハマっているMV🈲
6月5日(月)〜6月11日(日)は第1週でいいのか?第2週なのか?
よく分からないまま振り返りやります。
アウェイ戦の週だけやるつもりでしたが、土曜がホームゲームの場合は日曜日にできるかも。
ということで読む側の需要はあまり考慮せず今週の振り返りです。
🏌♂ユニータでのグラウンドゴルフ⛳
ユニータでのグラウンドゴルフ検証が行われました⛳
— 鹿児島ユナイテッドFC (@kagoshimaufc) June 6, 2023
4月24日、5月23日、5月30日の3回に渡って練習場ユニータの人工芝にて、地元の愛好家によるグラウンドゴルフが行われました。https://t.co/80Kjy0X2O7#鹿児島ユナイテッドFC#鹿児島をもっとひとつに。#喜び入るまち#喜び入るまち喜入#喜入 pic.twitter.com/e43J1249zm
ユニータでグラウンドゴルフ。
この時は小林も参加させていただきました。
人生の先輩たちに尻を叩かれながら気を使われながらやりました。
振り回して飛びすぎるのが怖くてハーフスイングしまくりで全然届きません。
パターはまあまあ正確だとお褒めいただいていますが。
8ホールを3ラウンドで78打。
すべてパー3なので、平均3.25というのは全然ですがよ。
でもかなりおもしろいです。
万一でもハマるのが怖いから選手にはやらせたくないですね笑
⚽U-15による海岸清掃🏖
【U-15:海岸清掃を行いました】
— 鹿児島ユナイテッドFCアカデミー (@kufc_academy) June 6, 2023
U-15が練習場ユニータに隣接する大丸海岸を清掃しました。
本活動はアカデミーに所属する選手たちが、豊かな人間性を育むことなどを目的に行っております。https://t.co/vvIX38KAza#鹿児島ユナイテッドFC #鹿児島ユナイテッドFCアカデミー#喜び入るまち#喜入 pic.twitter.com/h6zH9oMEvL
U-15に所属する選手たちでユニータに隣接する大丸海岸の清掃をしました。
意外とやってみると選手たち前向きにゴミを拾っているんですよね。
ちなみに今回は中国語パッケージのゴミが漂着していました。
つまりパーリィピーポーが捨てていくのではなく、潮の流れでここにゴミが(大量に)流れ着いているという自然の不可思議さを学ぶ機会にもなりました。
あと引き潮中の引き潮だったのでイカの卵が見つかったのも自然について学ぶいい機会になりました。
アカウミガメ、今年も喜入でたくさん産卵して孵化して旅立っていって欲しいですがよ。
🌞喜入のスイートコーン🌽
\喜入産スイートコーン&オクラ販売/
— 鹿児島ユナイテッドFC (@kagoshimaufc) June 5, 2023
6月10日のホームゲームにて、先日選手たちにも差し入れで大好評だった喜入産のスイートコーンと、オクラを販売します🌽
詳しくは⏬https://t.co/jRFYPZzvjI#鹿児島ユナイテッドFC#ITADAKISOUL🌋#喜び入るまち#喜び入るまち喜入#喜入 https://t.co/Hx3rmIhqAl pic.twitter.com/5RSKKaMc4I
喜入名産スイートコーン。
6月10日のホームゲームではオクラもあわせて喜入PRブースで販売したのですが、かなりの光速で売り切れたそうです。
まあ、、、道の駅では100人規模の列ができているし、かなり目の色変えて買いにこられているくらいの人気ですから、、、
美味しさについては今さら小林が語るまでもありません。
大雨だったけれど、試合結果もあれだけど、このことは良かった良かった。
ちなみに喜入支所のユナイテッド担当者がどんな思い入れでやっているかは今節のマッチデープログラムに余すところなく紹介されています。
かなりプライベートにも踏み込んじゃってます。
ちなみに最近のマッチデープログラムは試合の振り返りは読み飛ばして、ステークホルダー紹介コラムを読むという方がそこそこいらして編集者は苦笑いしまくりだそうです。
⚽フューチャーズの県リーグ🌋
鹿児島ユナイテッドFCの知的障がい者チーム「フューチャーズ」は健常者の鹿児島県5部リーグに参加しているので撮影しました。
トップ画像のD7200+300ミリF4.0単焦点レンズです。
700-300ミリのズームレンズに比べると歩留まりは超悪いです。
でも精神的にノッている時はパシパシと自己満足度が超高い写真を撮れるので棄てることができない選択肢です。
今日はノッてたなー笑
AB型は気分屋だから笑
とはいえ小林は、鹿児島ユナイテッドFCのAB型軍団の中ではだんとつ大人な方だから笑
それはともかくフューチャーズにハマっているんだって再認識しました。
フューチャーズは鹿児島ユナイテッドFCの一部だけど、本来の小林としては業務外で、情熱の火を燃やし続けている時間です。
火を絶やすでないぞォ
にしてもInstagramで使っていない写真、、、どこで使おう泣笑
ちなみに載せた写真は5月28日に女子サッカーの試合会場で会った選手4人+パンツ裏広告がよく映っているしみ込みがありそうな選手+1名だけあえてのコーチを混入させています。
言われないと障がい者ってなかなか分からないのが知的障がい者サッカーの特徴です。
🈲おまけで最近なぜかハマっているMV🈲
なんで今週、メリッサを聴きまくっているのかが自分でも理解できません笑
この時代の曲は、なんというか、自分が歳をとったことと、20代にも30代にも、43歳にすら戻れないことを痛感するから嫌な心地よさでもあるのですが。
トランスエイ以下略