![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54742167/rectangle_large_type_2_78d616af78d260fcb01609a716c548f2.jpeg?width=1200)
「あの人」の亡霊
創作と学びと遊びの日々を過ごす中…
時々、「あの人」のコトを思い出す瞬間がありました。それも、頭の中にイメージとして浮かんでくるのです。
どれも決まって「悲しそうな表情」をしていました。
「私、また相手を間違えちゃった…」
「結婚って、思ってたのと全然違ってました」
「幸せだったのは結婚式の日まで。あとは、大変なコトばかり…」
頭の中のあの人は、いつもそのようなセリフばかり伝えてくるのです。
さすがのヘイヨーさんでも、それが妄想だというコトはよくわかっていました。でも、アレだけ長い時間を一緒に過ごした仲なのです。
「もしかしたら、これは『あの人が発しているSOSのサイン』なのかも知れないな…」とも考えました。
そのたびに携帯電話を握りしめ、連絡しようかどうか迷いましたが、結局、発信ボタンを押すことはありませんでした。
だって、あの人は結婚してしまったのです。人の奥さんになったのです。自分のコトは自分で解決するしかないし、それが自ら選択した道の代償というモノなのですから…
それに、まかり間違って、以前のように仲良くなってしまったら、それこそ最悪でしょ?
結婚して家族もいるのに、他の男と『2人だけの世界』を形成し、夫や子供以上に仲良くなってしまったら、そっちの方が問題だと考えたのです。
なので、最後までヘイヨーさんの方から連絡することはありませんでした。
その後も、何度かあの人の夢を見ました。
よくあるのは「あの人が、ひとりで後悔している夢」
もう1つは「母親と一緒に訪ねてくる夢」でした。なぜだかわからないけれど、あの人が母親と一緒にやって来るのです。母親が「この子と仲良くしてやってくださいね♪」と言って。
「おかしな夢だな…」と、ヘイヨーさんは思いました。最初は、あまり気にしませんでした。でも、何度も何度も似たような夢を見るので、「この夢にも何か意味があるのだろうな」と考えるようになりました。
1度だけ、父親の夢も見ました。
あの人のお父さんが「どうか娘に連絡してやってください」と頼んできたのです。もしかしたら、よほどのピンチだったのかも知れません。たとえば、仕事と家庭の板挟みになって、精神的に参ってしまったとか。あるいは、病気になって入院したとか?
でも、この時も、ヘイヨーさんは無視しつけました。だって、あの人は「自分の意志で結婚してしまった」のですから。幸せも不幸も全部全部、自分で背負い込む責任があるのです。それが、あの人に課せられた「罪」であり、与えられた「罰」でした。
ところが、ある日、夢は現実のものとなります。
娘は、母親と一緒にやって来たのです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ヘイヨー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20945689/profile_09a5c91060090fe194fa71f068dc4985.jpg?width=600&crop=1:1,smart)