
言葉
皆様🤗こんばんは🌟
見事に☔️降る夜を迎えました(-_-;)
どれ程 降るのだろう? しかも、明日は 1日雨の
予報の東京💦
さて、言葉! 福岡だったかな?
7歳?〜18歳までの 児童(精神疾患者)を 入院させ
早期に 家庭へと 戻せる様に らしいです が……
前にも綴りましたが、僕の前彼女 その前の彼女
2人共 精神疾患者で 閉鎖病棟に 入っていたり
そんな中 最初の精神疾患の彼女が 入院する事に なった時
精神疾患や、ケースワーカー、診療、服薬、脳神経、色々と学び 色々な方々と 知り合い
色々な症状を 見て来て ………
言葉って とても大切で‼️
聴く事も 聴かせる事も
余程のケース以外は、言葉に出来ず 一人苦しんでいて 😖 物に あたる、自分を傷付ける ………
幾人かでの 談話 グループホーム? って言うのかな あの場で ちゃんと話しを上手く聴いて
本当に思っている言葉を 引き出す ❗️
それって 本当に大事なんだなと 残念ながら 彼女が入院していた 病院では それ下手過ぎ なんだろう😓と 思う………
福岡の TVで見た 所は ソコに 重点を置き
まぁ、TVなので 何処までが リアルで 伏せているのかは、わかり兼ねますが……🙄
僕らだって、何がキッカケで 精神疾患を患うやも知れず 今一度 言葉は 大切だと 改めて 思う‼️
ちなみに、僕が見て来た患者さんでも 多重人格の あの子や
逆に、服用💊の副作用で 何も出来ない人って
見ていて キツかった ………
アレから20年 あの病院は 今も存在していて
あの子は 10代からずっと ソコで生きて行くのか と思うと
虐めがキッカケで、生涯 あの病院か 他への転院で 過ごすのか 思い付く 言葉が 無い………
そうなる前に、周りが 早く気付き 早期治療をしながら、言葉を 引き出すべき だろう🤦♂️‼️
それ以前に、他者へ優しいが 前提だ🙏
では良き夜を こんな話しの後だが……
笑顔と感謝を 忘れずに🍀
人に優しくあれ!