![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106519524/rectangle_large_type_2_3db2d9b537b792929704396d095c69c1.jpeg?width=1200)
毎度 出てくる マイナンバーカードシステム ……
さて、導入されてから どれだけ不具合が
在ったのだろう ……
保険証の紐付け 他人の ……個人情報は大丈夫!
いやいや、他人の見れた時点で 個人情報漏れですよ!
今度は マイナポイント……他人へ……
もし、使われていたら?そのポイントの
金は 誰が出したの???
国民の税金では無いの?
マイナンバーに別人の情報が紐付けられるトラブルが相次ぎ、実害が発生したケースが明らかに!
さきほど総務省はマイナポイントがまったくの他人に付与される被害を113件確認したと発表しました……
マイナンバーカード普及策マイナポイント第2弾ではカードの取得や健康保険証、銀行口座の紐付けなどで最大2万円分のポイントが付与されます! マイナポイントをめぐって、さきほど総務省はカードの持ち主とはまったくの別人にポイントが付与される被害が90自治体で113件あったと明らかにしました ………
マイナンバーをめぐってはマイナ保険証ではおととし10月から去年11月までの間に
情報誤登録がおよそ7300件
このうち別の人に個人情報を閲覧されたケースが5件発生するなどトラブルが相次いでいます……
見切り発車のデジタル省
このまま行くのかな? 何もデジタル化する
必要が無い気はする ……
いや危険しか感じない……
何時!自分に降り掛かる事かと
頭の悪い人が、寄って集って 進めるなんて
欧州では廃止や 撤廃に なっている中で
日本政府は 何処を目指し 何が したいのだろう?
個人情報保護法 もはや、政府が漏らして
どうするの? と 個人的には思うのです。