
中国の若年失業率
散々 福島の処理水放出に バカなの〜位
騒ぎ 日本産魚類等の輸入禁止……
そんな中国では 若者の失業率が止まらない!
16~24歳が21.3%という高い数値になったことが、中国国内外に衝撃を与えている
日本は6~11%程度
国家統計局は連日
数字の高さだけを過大評価しないように!と主張したが、民間の専門家などが疑問や反論を投げかけている
結果、国家統計局は当該調査の発表をしばらくの間停止する判断をした
興味深いのは、事態を矮小化したい国家とそれにあらがう民間専門家という図式ではなく意外に議論がかみ合っていることだ
この議論から若年失業率よりもはるかに深刻な中国の労働市場の2つの課題が浮かび上がってきている ……
中国では卒業前に就職活動をする学生を含めて失業率を算定しており大学生の卒業時期である6~7月頃は、若者の失業率が高くなりやすい傾向にあるという!
中国国家統計局の付凌暉報道官は15日の記者会見で経済社会が絶えず変化しており統計も絶えず改善する必要がある!と述べた
今後、失業率の算出方法を変更する可能性もあるが、それで実態が変わるわけではない
それどころか、若者の失業率は50%近くに達した可能性があるとの試算をロイター通信が報じた
正直な所 あの大国が その様な状況なのは
日本に とって良いのか悪いのか……
日本も中国も 結局は政府の方針が悪い!
敵対しないのであれば 互いに 経済を伸ばすべき
ただ、現状 脅威になる国
このまま衰退して行けば……
それは、それで日本経済にも大きなダメージが
あるだろう
韓国といい中国といい 日本を良くは思わない
教育と 先祖代々からの教え
まぁ 馴染む事は無いのだろう
非常に難しい間柄だものね